2490824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パックロッド生活

パックロッド生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

Free Space

クリックで救える命がある。



釣行記 ブログランキングへ
にほんブログ村 釣りブログへ

使用中



仕舞寸法短いマブナ竿使用中



使用中
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(SHIMANO) 15 ストラディック C3000HG 03413【あす楽対応】
価格:17550円(税込、送料別) (2017/5/2時点)





使用中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004 00056230
価格:10920円(税込、送料別) (2016/8/21時点)




使用中



使用中



使用中



使用中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ダイワ(Daiwa) LOCHMOR−A(ロッホモア−A) 200A 00404232
価格:3366円(税込、送料別) (2016/8/21時点)






52cmのブラックバスを釣ったジグミノー



とりあえず一式あると。



使用中
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ティモン ティーグラベル2.0g 115 タッキーピンク【RCP】
価格:466円(税込、送料別) (2017/5/2時点)




ラバータイプ使用中



使用中



3lb0.5号使用中



使用中1番でもトラウトいけた



1年間まきっぱに耐えました



使用中サクラマスだけでなくバスにも効いた



使用中信頼してる



使用中まきっぱでどこまでいけるか。

Comments

mkunini2@ Re[1]:2014年9月6日 丹沢湖・玄倉川(09/06) ネットの記事なんて便所の落書きと思われ…
mkunini2@ Re[3]:1月中旬 リヴァスポット早戸川(01/20) まず俺がテンカラ大好きだっつー記事読ん…
きんたん@ Re:1月中旬 リヴァスポット早戸川(01/20) 随分前の記事に失礼します。 自分はルアー…
2010.04.28
XML
カテゴリ:釣り日記
春は海藻シロギス親分はいたけれど・編

ツイッターで書き込み釣行の2日目。
KQで前日候補のひとつとしていた油壺方面へ。
たしか9時くらい出発。

油壺着。
よい天気。
まずバス停のところのおばあちゃんから飲み物2本買う。
ちょっと高いがまあしょっちゅう来るので、たまには。
釣り客きますかー、と聞くとやはり暖かくなって多くなったという。

んで荒井浜はすばらしく水がきれいだったが
とにかく海藻だらけで投げにはキツイ。
うーん
明らかに小魚はいるのだが。
磯場はウキフカセの旦那方がおるんで、こりゃさっさと移動。

んで、歩いて歩いて諸磯まで行くも釣り場埋まってる。
さすがに天気がいい。
こりゃ完全に出遅れた。
仕方ないので、神頼みw
2年ぶり?くらいに諸磯神社にお参り。
パワースポットとしてテレビで紹介されていたので不安になったが
女性2人いただけ。

もちろん猫神様もいらっしゃいました。
しかもちょうど賽銭箱の前にww
少し猫相悪くなってたw
ああ、この猫顔をツイッターで加工して使ってますw

まあ元気でいてくれ、とお賽銭して祈って去る。

海外港着。
家族連れのみ。
うーん、岸辺には小魚はいるけどねえ。
最初は港内、ちょびっとアタリあるけど。。。。
SH3G0099.jpg
小さい堤防の先端へ入る。
SH3G0101.jpg
ハゼ、メゴチ、クサフグなどがポツリ、ポツリと釣れて、一匹まともなシロギス親分。
前日の長井よりはアタリ遠い。
まあ十分ではあるんだけどねえ。
ボラは多い。

だんだん期待薄の気がしてトイレにも行きたくなり、移動開始。
二町谷も人は少なめ。
このあたりはあんま期待できないが、人も少ないのでw
まあのんびりするにはいいかもしれない。

三崎へ。
ここで鉄火巻き大会だと知り、すげえ人で、とにかく移動移動。

SH3G0104.jpg
やっと北條湾の漁協の対岸で開始。

SH3G0103.jpg
まだ盛期からはほど遠く、アタリは一部。
つれても写真のようなピン。
小指くらいのハゼ。
やっぱ泥?ゴミがじゃまだな、ここは。

ボラやらなんかいろんな小魚はたくさんいた。

SH3G0109.jpg
キープはこれだけ。
久しぶりに登場したな、このマナ板w
今回はうどんの粉をまぶして焼いてみたw
これがなかなか甘辛く美味しくしあがりました。

酒のツマミばかり作ってるなw

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.28 08:41:06
コメント(0) | コメントを書く
[釣り日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.