2487275 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パックロッド生活

パックロッド生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

Free Space

クリックで救える命がある。



釣行記 ブログランキングへ
にほんブログ村 釣りブログへ

使用中



仕舞寸法短いマブナ竿使用中



使用中
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(SHIMANO) 15 ストラディック C3000HG 03413【あす楽対応】
価格:17550円(税込、送料別) (2017/5/2時点)





使用中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004 00056230
価格:10920円(税込、送料別) (2016/8/21時点)




使用中



使用中



使用中



使用中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ダイワ(Daiwa) LOCHMOR−A(ロッホモア−A) 200A 00404232
価格:3366円(税込、送料別) (2016/8/21時点)






52cmのブラックバスを釣ったジグミノー



とりあえず一式あると。



使用中
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ティモン ティーグラベル2.0g 115 タッキーピンク【RCP】
価格:466円(税込、送料別) (2017/5/2時点)




ラバータイプ使用中



使用中



3lb0.5号使用中



使用中1番でもトラウトいけた



1年間まきっぱに耐えました



使用中サクラマスだけでなくバスにも効いた



使用中信頼してる



使用中まきっぱでどこまでいけるか。

Comments

mkunini2@ Re[1]:2014年9月6日 丹沢湖・玄倉川(09/06) ネットの記事なんて便所の落書きと思われ…
mkunini2@ Re[3]:1月中旬 リヴァスポット早戸川(01/20) まず俺がテンカラ大好きだっつー記事読ん…
きんたん@ Re:1月中旬 リヴァスポット早戸川(01/20) 随分前の記事に失礼します。 自分はルアー…
2010.04.30
XML
カテゴリ:釣り日記
ツイッター釣行3日目編

さすがにこのあたりで、本末転倒もはなはだしい、と気付いたw
まあそんなツイッターです。
釣りの最中につぶやきまくると大切なものを見失うw

ともかく、剣崎周辺を全然行ってないので、行くことにした。
三浦海岸駅から。
三崎口駅より、こっちの駅のほうが活気があって好き。
お土産屋さんも愛想いいしw

ただバス停は全然直感的でも、システマチックでもない。
あのイスの配置などは間違ってると思う。
自然とうまく並べるのがベストだが、そんなiPhoneみたいなことは
無理だろうからw
だったら完全にシステマチックに管理してしまえばいいのだ。
ここに並んで、ここに座って、という風に。

もちろん、そんな機械的に管理するのが嫌い、と思うのが人間。
それでいいんよ(どっちだよw

ともかくバス停が「あーこれは気持ち悪い」という感覚になり、
さっさと歩き始めた。
琴音まで歩いてバスが来たが、すごい人で、運転手さんに乗らない旨、
ジェスチャー報告して久しぶりに歩く。

途中テニス部のボールが飛んできて返したりする、という
素晴らしい、なんだこの青春漫画のような風景はw
この出来事はツイッターしてない。
いいなあ、って思うことは画面でつぶやくよりも、
長くその雰囲気を味わっていたい。

SH3G00010001.jpg
んで小浜港。
前から一度やってみたかったのだ。
しかし海藻が多いし、白い濁り。
しかも引き潮。。。。
テトラ堤は疲れるw

諦めてまたくるよ。
ここは駐車場ないんで電車&バス&行脚派が地味にやるにはいいところ。

通り雨があり、移動。
途中のヤマザキで釣り餌扱っていてびびる。
ここで道を間違えて大浦海岸へ
そういえば、ここもツイッターでつぶやいてないが、野良犬と遊んだりしていたww

SH3G00090001.jpg
誰もいない大浦。
しずか。海水浴が始まってないとこんな静かなんですねえ。
餌は食われたが、海藻ゴミ多く、しかも白い濁りすごく撤退。

間口港に到着するが、アタリなし。
船が多く落ち着かないのですぐに撤退。

松輪の江奈湾の小堤防で開始。
真正面からうねり、波しぶきのコンボw
ここは泥濁り。
静かな日なら地味に面白そうだが無理!

バスで大移動。このときのバスはもう人少なかった。
剣崎過ぎてたからかな?時間も定刻どおり。

SH3G00150001.jpg
SH3G00140001.jpg
SH3G00170001.jpg
三崎港は風真正面で人少なめ。
花暮岸壁で開始。
思ったよりアタリ少ないがハゼ数匹。
すごい引きはアカメフグ?だった。

船の接岸があって、近くのにーちゃんたちが移動してきたので、さっさと移動。
最後にうらり横でやったが、ここもアタリはあったが近くにデカトラとまって
落ち着かず、もう明るいうちにやめよう、って感じ。

結果的にこれが正解でその日は、あとはこまごまとのんびりすごせた。

さて黄金週間である。
先ほど小物は買い揃えた。
そうだ、そのとき気付いたが、名古屋天秤は重要である、ということだw
いやこのときの釣りで名古屋天秤なくてさあ。
風がある日ほどあのシンプルな天秤が重要だったのですよ。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.30 17:55:37
コメント(0) | コメントを書く
[釣り日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.