2487856 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パックロッド生活

パックロッド生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

Free Space

クリックで救える命がある。



釣行記 ブログランキングへ
にほんブログ村 釣りブログへ

使用中



仕舞寸法短いマブナ竿使用中



使用中
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(SHIMANO) 15 ストラディック C3000HG 03413【あす楽対応】
価格:17550円(税込、送料別) (2017/5/2時点)





使用中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004 00056230
価格:10920円(税込、送料別) (2016/8/21時点)




使用中



使用中



使用中



使用中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ダイワ(Daiwa) LOCHMOR−A(ロッホモア−A) 200A 00404232
価格:3366円(税込、送料別) (2016/8/21時点)






52cmのブラックバスを釣ったジグミノー



とりあえず一式あると。



使用中
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ティモン ティーグラベル2.0g 115 タッキーピンク【RCP】
価格:466円(税込、送料別) (2017/5/2時点)




ラバータイプ使用中



使用中



3lb0.5号使用中



使用中1番でもトラウトいけた



1年間まきっぱに耐えました



使用中サクラマスだけでなくバスにも効いた



使用中信頼してる



使用中まきっぱでどこまでいけるか。

Comments

mkunini2@ Re[1]:2014年9月6日 丹沢湖・玄倉川(09/06) ネットの記事なんて便所の落書きと思われ…
mkunini2@ Re[3]:1月中旬 リヴァスポット早戸川(01/20) まず俺がテンカラ大好きだっつー記事読ん…
きんたん@ Re:1月中旬 リヴァスポット早戸川(01/20) 随分前の記事に失礼します。 自分はルアー…
2015.04.03
XML
カテゴリ:釣り日記
サイテーの日でした。

いや、もうなんだろう、自分がばかだなーと痛感しかしない日。
なんというかフワフワした気持ちで、テキトーに場所を決めるとこうなるっていうね。

もっとちゃんとさ、自分がどういう釣りが好きで、どういう釣り方をしたいのか、
ということをさ、自覚しろというか。

もう自分が馬鹿過ぎて一日無駄にしたなあ、という。
それでもまあいろいろ試しはしましたけど。


そもそもなんでお前はウキ釣りにこだわったんだ、というね。
この日は仕事の呼び出しがありそうなので、身近な場所でお手軽に、って
考えていたんですね。

餌はアオイソメあったんだけども、まあウミタナゴとでも遊ぶかーみたいな。
だけどアオイソメじゃ釣れないかもしれない

オキアミとか別の餌が買えるところがいいな

海釣り公園ならラクじゃん。

本牧


っと、安易に考えたんだよなあ。馬鹿すぎる。

なにしろ春休みですよ、まだ。
すげえ親子連れが激集中。

DSC_0572.JPG

地獄ですよ。
ほんと馬鹿すぎる。
こんなの容易に想像できるだろ、というね。

しかも磯竿持って行ってさあ
人混みのなかで磯竿振り回してたら邪魔以外の何物でもないだろ、という。
しかも海釣り公園は場所はいいところで、流れがあるから、もうウキが流されるわけよw

ほんと本牧に行く、という選択をした自分をころしたい。

それもさ、バスも横浜駅の東口から出ているんですが、そこはお手軽よ?
だけどその後はもうやたら止まるわけ。だって横浜市内走るんだもの。
そりゃあお客さん乗りますわ。

観光客もいれば、地元の人もいる、同じように釣りに行く人もいる。
もうね、バスの乗車時間めっさ長い。

ただ一律220円なので、そこは安いけども。
だけど海釣り公園900円だからなー
だったら別の場所いけや、っていう。
ほんと自分を以下略。



とりあえず1時間くらい頑張りましたが、アタリすら無いというね。
ウキフカセやっている馬鹿なんて私くらいのもんですから、近くのガキどもが興味津津で
寄ってくるし。しにたい。

誰も釣れてませんわ。
すげえものすごい数のサビキ釣りの親子連れがいるのに全然。
まあ時間帯が悪いんでしょうけど。

あ、ヘチの人が黒鯛釣ってました。
全然感動しないけど。
それくらい感情を殺さないとまともに釣りができる環境でないのよ。

ヘチの人も渡り桟橋の橋桁を同じ人が同じように、何度も入れ替わりでやっているわけ。
場所なんて他にないんだから。

水深はあるけどねえ、試しにウキ下測ってみたら竿2本以上ありましたから。
10mくらいか。
だからヘチなら探りがいはありそうだけど。

魚はでかいボラの群れがよく回遊しています。

もうね、教訓。

短い竿を持って行くこと。
人混みでウキフカセは諦めること。

ほんとこれに尽きる


で、呼び出しも来ないまま、もういいやとブチギレで、城ヶ島まで移動。
もう夕マズメ。
なんなんだ、この1日はっていう。

いけのやさんで、相変わらず元気なばあちゃんからオキアミ購入。8円位まけてもらうw
ほんとこの日、唯一のラッキー案件ですw
おばあちゃん、これからも元気でいてください。

パイプが空いてたので入る。
IMG_0972.JPG

最近多いなここ。
ホテルまでの道は修復されてます。

昼間にやっていた人がいたようで、コマセがそこらじゅうに。しね。
でかいウロコが落ちていたので、大物釣れたのかも? しね。


水がまだ澄んでいるなー魚っけないなあ、とそこらへんのコマセをまくと、
じわりと雑魚ども。
コマセの量のせいか、そんなうじゃーではないが。

餌とられたり残ったりで一喜一憂。
が、暗くなってもスズメダイとウミタナゴ。
虚しさしかない。
アオイソメに変えても、食われるだけ。
エサ盗り共が。

あと風が冷たいんだよなあ
妙に寒い。
わりと防寒対策してきたんだが。

三崎港に移り、北条湾口でやるも、アタリナッシング。
大潮だからバチ抜けしてない?とか思ってアオイソメも使ったが
魚っけじたいありませーん

もうぐったりして帰宅。

他の情報。
磯場には釣り人結構いた。
エギングも多いなあ
意外と海藻がないよなー
もっと春だからうじゃーって感じになるかと思ったんだがスカスカ。

北条湾はわんおくでルアーマン2名?
花暮には夜釣している人は全然いない。

なんか三崎の町、貸店舗ふえたよなあー
花暮の周りの店舗が閉店していく。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.03 10:19:51
コメント(0) | コメントを書く
[釣り日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.