109508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

石垣島ニコニコペースで島暮らし

石垣島ニコニコペースで島暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

paikaji48

paikaji48

Calendar

Category

2009.03.07
XML
カテゴリ:島の恵み
夫に任せっきりのこのブログ、久々にワタクシが更新させていただきましょうねぇ。

ここんとこずっと天気が悪くて、先週の夏日から一転して冬みたいに北風吹いてる八重山です。
そんな中、今日は「お魚まつり」に行ってきました。
私は3回目。夫はいつも仕事で行けなかったので今日が初めてのお魚まつり。
大漁旗.JPG

心躍る大漁旗。

相変わらず降ったり止んだりのお天気にもかかわらずたくさんの人で賑わってましたよ。

さかなまつり.JPG

うーん、まるごと1匹のお魚ってなかなか手が出ないんよねぇ。
安いのかどうかもいまいち分からん。

我が家は「カジキバジル」と書かれたパックに入った切り身をゲット。
カジキマグロにハーブソースがかかってる感じ。なんと200円。
今晩の夕食で頂きました。焼くと縮んでしまって夫はちょっと残念そうにしてたけど美味しかったですよ。

でもでも、一番の目的は毎年やってる「モズクのつかみ取り」!!
1回100円、10秒間でビニールに入れ放題。
今年は夫婦共同作業で挑みます。
私がビニールの口を広げて持ち、夫が両手でわっせわっせとかき入れます。
二人ってすごいね。
塩もずく.JPG
帰ってさっそく塩モズクにしました。
常温でも1年は大丈夫って聞くんだけどほんとかなぁ。
これから暑くなってくると、さっぱりしたモズク酢いいよね。

あっ、お魚まつりの後にはちゃんとお店開けましたよ。さぼってません・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.07 23:35:19
[島の恵み] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.