155242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピアノが教えてくれたこと

ピアノが教えてくれたこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

paleart

paleart

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

久保田桂子@ Re[4]:お話つき ピアノコンサート & チェコの刺繍展示(10/02) 楽しいお話本当に興味深いです。 服や刺繍…
久保田桂子@ Re[2]:お話つき ピアノコンサート & チェコの刺繍展示(10/02) 竹内様 丁寧な返信ありがとうございます。…
久保田桂子@ Re[2]:お話つき ピアノコンサート & チェコの刺繍展示(10/02) 竹内様 丁寧な返信ありがとうございます。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2009年01月24日
XML
カテゴリ:刺繍 ソーイング


先日のんびりと完成させた刺し子の花ふきん。
最後に20センチくらい糸が余り・・・

丁度新しい靴下を下ろすところだったので、
靴下の左右が分かるように、目印をつけることにしました。

::::::::::::::::::::::

左側に1つと右側に1つ、ごく簡単に巻きかがりをして・・・
こうしておくと、どちらの足に履くかがすぐに判って便利です。

履く足の左右を決めておいた方が、靴下が長持ちしますから、
私の靴下はほぼ全て、こんな目印がついています。

:::::::::::::::::::::::

全く同じ靴下が何足かある場合には、それぞれに違う色で目印をつけたり、
目印の模様や数を変えたりして・・・

これでいつしか、洗濯して干してしまう時に あれっ どれとどれがペアだっけ?
とならなくなりました。

:::::::::::::::::::::::

男性ですと、黒や紺の靴下が多くて、似通ったものが多いですよね。
(日本のビジネスマンの方は、特にそうかと思いますが・・・)

だから、どの靴下も均等に、順番に、楽しく、私のお伴をしてくれるように・・・
目印には、そういうこころを込めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月24日 06時14分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[刺繍 ソーイング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.