1534702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

painfreechildrens-ペインフリーチルドレンズ-ぺいんふりーちるどれんず

painfreechildrens-ペインフリーチルドレンズ-ぺいんふりーちるどれんず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.11
XML
カテゴリ:教育
rblog-20170611145740-00.jpg
rblog-20170611145740-01.jpg
rblog-20170611145740-02.jpg
rblog-20170611145740-03.jpg

友人の日記です。

この日記が大好きです😁

お子さんが身近にいらっしゃると思うので是非読んでみてください。



子供が身近にいると、

ふと、『人間』というのはいかに自分勝手な解釈をするのか。

わかりやすく単純に感じれる事が多いと気づく。

ご存知の方は多いとおもいますが

わたしは大の『動物好き』。

いわゆる『見た目が可愛いらしい動物』から

いわゆる『見た目が可愛らしいとはいえず、好き嫌いが多く存在する動物』まで

全般的にどんな『生き物も尊い命』だと感じる。

では、何が『人間は自分勝手だ。』と感じるのかといえば

いちばんわかりやすく云えば『歯に衣着せぬ。』子供たちは

『見た目が可愛いもの』は獲物になることを『可哀想』だと表現します。

逆に『見た目が可愛いくないもの』はなんとも思わないどころか平気で殺傷します。

わたしはとても珍しい動物をたくさん飼育しています。

中には『生き餌』しか食べない動物がたくさんいます。

爬虫類(うちで飼育している蜥蜴や蛙など)は生きた昆虫を餌とし、それらを与えないと生きてはいけません。

わたしは昆虫が大の苦手でした。

彼等を飼育したい故、克服するのにそう時間はかからなかった。

獰猛で知られるピラニアも飼っていますが

ピラニアは小赤(餌用の金魚)メダカ、赤ヒレなどの生きた魚を好んでよく食します。

娘は言いました。

『虫は気持ち悪いからイイけど、金魚は可愛いから可哀想。』

彼女なりの慈愛のつもりだったんだと思います。。。

ですが、わたしにはその言葉が酷く刺さりました。

そして彼女に聞きました。

『そっか。。見た目が可愛い動物は食べられたら可哀想なんだ??。。

では、牛や豚やニワトリは⁉️可愛いよね?』

彼女は黙りました。

わたしは続けました。

『もしも、あなたたち人間の子供が、

学校などで、先生や他の人間たちに見た目が可愛いから大切にされ、

見た目が気に入らないからと言って誰かに酷い扱いを受けたらどう思う⁉️』

彼女は黙り考え『。。イヤだ。』と小さな声で呟きました。

他の国の食文化では普段わたしたちが食しない動物を食する文化が多く存在します。

其れ等の文化に対して批判意見は多く存在し、彼らは口々にこう言います。

『許せない!!!』『酷い!!!』『可哀想!!!』『気持ち悪い!!』

ですが、考えて欲しい。

牛や豚やニワトリなどだって

彼等はまさか自分が人間の『家畜』だと考えながら生きてはいないこと。

彼等が家畜になったのは『人間』が勝手に決めたこと。

普段、自分たちが『食』しないから

それは『食べたら可哀想』だというあまりに勝手な解釈を創り出したのは

他ならぬ『人間』だということ。

世の中に存在する人間以外の生き物は全て

『弱肉強食』であり

『食物連鎖』のもとに生命が繰り返されていること。

人間は自分勝手。

勝手な理由でイジメがあったり、人を殺したり。

『動物が他の動物を殺める時は自分が生きる為、食べる為。』

生き物に対する偽善的な意見が溢れているこのご時世。

あれこれいう前に少し考えてくれる人間が増えたら

無意味に殺される『尊い命』に対してや、

生き物を『いただきます。』

という意味も

少しは感じてくれるのではないかと

ほんのひと握りからでいいから。

『感じてくれる人たち』が増えてくれることを願って。。

buenas noches..

面接たくさん受けています、色々な企業の情報が聞けます。

近頃のIT企業は人員削減、人員削減を豪語するばかり。医療、会計、弁護士まで求人登録サイトから雇用する仕組みのようです。

いかに自分に能力がないかを見せつけられます。

面接官は寝ていたり、履歴書を投げ捨てられたり。

信じられない光景を目の当たりにさせられます。

毎日憂鬱です。

人が嫌になります。

思ったことは僕の頃より格段に現代は冷血な国になってしまったと。

なにも継いでこれなかった自分が恥ずかしいです…僕も不肖です。

こんなに現代は過酷なんだと、それを知れて良い経験です。

rblog-20170611145740-04.jpg

守んなきゃな。
だから、人は独りなんだよ。
だから、人は独りじやない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.11 14:57:43
コメント(0) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.