722436 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

                 パンダの奥さん日記

パンダの奥さん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

パンダ85kg

パンダ85kg

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

パンダ85kg@ ポポロンさん happylight99さんへ ポポロンさん~~~…
パンダ85kg@ ロゼさんへ rose_chocolatさんへ ロゼさん、どうもあ…
パンダ85kg@ はんらさんへ はんらさんへ ありがとう、はんらさん は…
happylight99@ Re:再会(09/30) パンダさん〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! も…
よっすぃー@ Re:子パンダ(09/27) 帰国騒動ですっかりご無沙汰していました…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2006年04月22日
XML
来週は、学校が中間考査の期間に入るため、昨日の2年生の授業も

今までやったところの、総まとめだった。

とは言え、学生が要求してくるのは、1年生とほぼ同じ。


「先生~、どこが出るんですか~~~?」


「問題少しにしてください~」


「易しいテストにしてください~」



はい、はい、言われなくても、易しい問題にしとかないと、全員赤点になりかねないよ。

昨日は、女子学生2人が、授業を休んで、航空会社の面接に行ってきた。

授業の後半に、戻ってきて


「来月の10日から、出勤だって~♪

 3ヶ月は、研修期間だって~さくら



え?卒業まだ先だけど、もう就職なの?

でも、就職決まらないよりは、いいか。

二人とも、もちろんご機嫌で、クラスメイトも喜んでいたし、わたしも嬉しかった。



授業を早めに切り上げて、学科長の部屋に行くと、学科長がおかんむりだ。

どうやら、就職決まったという2人が、面接結果をまだ学科長に報告していなかったらしい。

しかも、授業中に会社から電話があり、


再来週、筆記試験があるという・・・


「ぎゃ~~~!じゃ、わたしたち、もう落っこちたも同然じゃないですか?!」


「きゃ~、もうクラスのみんなにも、親にも就職決まったって、いいふらしちゃった!!!」



落ち着いて、落ち着いて。まだ、落っこちたって、決まったわけじゃないから。

それに、支社長らとの面接では、制服のサイズや、出社日も確認したっていうんだから、

筆記試験は、形式的なものじゃないのかなあ?



まあ、わたしにも、経験があるけどね。

面接でOKもらって、その後の作文で失敗こいて、

でも、家族にも友達にも、就職決まったって、言いふらしちゃったのよね。

で、待てど暮らせど、内定通知が来ないから、会社電話して、どうなったんですか?

って聞いたら、「今回は・・・」って言われて、こっ恥ずかしい思いをしたよ・・・



その女子学生2人が、学科長室を去った後、


「先生、お待たせして申し訳ありません。テストの様式なんですけど~」


と、学科長が去年の中間考査のテストを見せてくれた。

とっても簡単な問題だったけど、それでも今の1年生には答えられないだろうと思った。

それから、いつもは、全体的にレベルを上げてくれ、だの、

2年生はJLPT(日本語能力試験)2級近くまで、レベルアップしてくれだの、

プレッシャーをかけてくる学科長が、しんみりと


「先生、1年生、どうですか?学生たち、みんな難しい、って言ってるけど。」


と、聞くので、正直に


「ああ、もう今週の水曜日から、文法はやらずに、ただの会話の反復練習してますよ。

 もう、あれもこれも、って思わずに、基本の必須会話だけやりますわ。」



と、話すと、


「そう、そう、それでいいです。

・・・1年生・・・みんな出来悪いでしょ?」


「・・・はい。でも、一生懸命な子もいるには、いるから、そういう子見ると、

 まだ希望は持てるなあと、思って。」



と答えると、学科長も


「希望ですか~~~?」


と、爆笑していた。

そして、


「先生には、ほんと、ご苦労かけて、申し訳ないと思ってるんですが、よろしくお願いしますね。」


と、言ってくれた。

それから、わたしが帰ろうとすると、エレベーターのとこまで見送ってくれて


「気をつけてお帰りください。」


だって!

そんな言葉、今の今まで聞いた事なかったから、思わず


「え?何ですって??」


と、聞き返したわたし(笑)


「お・気・を・つ・け・て。」


「あ、ああ、はい、はい~~~。」



そうそう、こういうのが欲しかったの!

ほんと、学科長、いい人なんだけど、

自分が頭切れすぎて、他人がみんなウスノロに見える、ってタイプの人なんだよね。

おまけに、韓国人ってせっかちさんだから、すぐに結果が出ないと、いらいらするし。

わたしの授業にも、かなり不満だったんだと思うよ~。

それが、彼女の態度でもわかってたから、わたしもつらくて、

もうこりゃ夏休みで辞めさせてもらおう、ってずっと思ってたのよね。



でも、まあ、こうして、お互いが、ちょっとずつ、歩み寄って、言いたいこと言えるようになってきたので

ちょっと楽になった。

やっぱり、コミュニケーションって大切だと思った。

苦手だと思ったり、嫌だと思ったら、自分がしんどいだけだから、

なるべくなら、少しでも、自分で居心地よくしていかないとね。

家の中でも外でも。



家の中、と言えば、今パンダは不在で、

明日の夜、中国から帰ってくる。



パンダ不在の時に限って、また色々あるんだよ。

そういうもんなんだよね~。。。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月22日 19時56分55秒
コメント(40) | コメントを書く
[どうでもいいことですが] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.