ココとレオのブログ

2008/04/06(日)21:40

ひさびさの虎の穴

虎の穴(25)

今日は久しぶりに虎の穴(訓練所のことです)でした。 最初にココのアジリティ。ココがまだハードルを跳ぶのをためらうことがあるので、ハードルを跳ぼうとしている時にコマンドを言わないようにしましょう、とのこと。ママの声が邪魔なんだそうです試しにしずか~にハンドリングしてみると、活き活き走ってました「ね!いい感じでしょう?」と先生。はい。いい感じです。でも競技会でしずか~にハンドリングなんて、ママ、できるのだろうか・・・ 次にレオのしつけ教室。今日は選択科目を先生に考えてもらいました。3つのうちのひとつは居座で決まり。あとの2つは、休止、遠隔の伏臥、お手・おかわりから、完成度の高いものを選びましょう、とのこと。ママ、初めて「お手・おかわり」の教え方を教わりました。がんばってみよう。ココちゃんにも教えてみようっと ということで今日は花祭り。近くのお寺でお祭りがあったので行ってきました。あまりの人ごみで写真は撮れずでも桜の花びらのじゅうたんの上を歩くココレオはホントに絵になっててかわいかったあはは、親バカですね たまごちゃんに夢中のレオ 左目~ いいお天気で気持ちいいね いい顔~ そうねそうね、楽しいね ココちゃん・・・お耳、虎の穴に置いてきちゃった? たまごちゃんと言えば、オレンジ色のたまごちゃんってレア物だって知ってました?そういえば我が家にも黄青赤のはあるけど、オレンジって見たことなかったです。この前、畑のフィールドの先生が「レア物って知らない人からゲットしちゃった」って嬉しそうに持ってました。 業務連絡~。畑のフィールドの先生がお手伝いをしているくきざきのアップアップですが、今年は300走限定っていうのがなくなったらしいです。慌てて郵便局に行かなくても期間中に申し込みすれば受け付けてもらえるみたいです。それにしても2リンクで600走くらいになっちゃったら、どうなるんでしょうアトラクションも6000円になるので、ひとりずつ1000円キャッシュバックされるらしいです。 お手伝いの先生達、がんばれ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る