8602303 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Headline News

2013.08.04
XML
テーマ:家庭菜園(57602)
カテゴリ:
8月4日 曇くもり

こどもピーマン,ピー太郎

こどもピーマン 2013.8.4

種から栽培した水耕栽培のこどもピーマンがこんなに大きくなりました。いよいよ収穫間近といったところでしょうか。もう少しすると、ピーマンの先の尖ったところにヒビが入り、収穫サインがでると思います。
100円ショップで購入したミニゴミ箱で栽培中なのですが、肉厚で重量感のあるピーマンがなりはじめたことで、支えきれず不安定な状態になってきました。今は、ひもで結びつけて倒れないように固定しているのですが、もう少しいい方法を考えないと。
ミニトマトの栽培がほぼ終了したので、そちらの発泡スチロール箱の方へ引越しさせようかなと思っています。


こどもピーマン ピー太朗 (ピーマンの種) 30粒

水耕栽培用の肥料がきれたので購入しました!

ハイポニカ液肥1000ml(1L)セット
水耕栽培液肥用に配合された液体肥料です。



夏休みの自由研究にぴったり! 室内で野菜づくりができる水耕栽培器「Green Farm」
BCNランキングより 2013/08/01配信
URL:http://bcnranking.jp/news/1308/130801_26011.html


これ面白そうだなと思ったのですが、高すぎ!
こんなに金かけて自由研究っていかがなものか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.04 15:57:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.