8563027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Freepage List

Headline News

2014.07.18
XML
テーマ:ニュース(99486)
カテゴリ:

東京の気温と東京電力管内 電力使用状況(7月18日)
東京の気温と電力使用状況,power-temp20140718.jpg
※実績については、翌日さらに精査および必要に応じて修正が行われるため、確定値とは若干の誤差あり。

東京電力 ピーク時供給力の内訳
ピーク時供給力の内訳,uchiwake_20140718.jpg

7月18日(金)
最大電力が発生した時間帯:11:00~12:00
最大電力実績:3824万kW
ピーク時供給力:4760万kW
使用率実績:80%(安定的)
東京天気:くもり一時雨
最高気温
東京:27.5(時刻 14:00)
千葉:28.1(時刻 14:45)
横浜:27.3(時刻 13:22)
さいたま:26.8(時刻 15:31)
水戸:24.8(時刻 13:49)
甲府:29.9(時刻 14:31)
宇都宮:24.3(時刻 12:39)
前橋:24.7(時刻 13:34)

電力会社別使用電力状況電力会社別使用電力状況,denryoku9_20140718.jpg



整水器で放射性物質99%除去=汚染水処理にも期待―九大
時事通信より 2014年7月18日 21時55分配信
記事元サイト:http://www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014071801003


怪しい~。そんな技術あるなら東電に見せびらかしてやれば。



小泉元首相:川内原発新基準適合「おかしい」
毎日新聞より 2014年7月18日 20時52分配信
記事元サイト:http://mainichi.jp/select/news/20140719k0000m010095000c.html


今更そんなことはわかってるよ。だからなんだよ。



福島第一原発隣接港湾内で 6万7000ベクレルの超高濃度汚染のシロメバル検出 原発からの汚染水継続流出を示唆
Finance GreenWatchより 2014年7月18日 配信
記事元サイト:http://financegreenwatch.org/jp/?p=45385


シロメバル Cs:67000Bq/kg (Cs134:18000Bq/kg、Cs137:49000Bq/kg)
17検体中4検体が50000ベクレル前後かそれ以上

魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内> 7/18
[PDF] http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2014/images/fish01_140718-j.pdf



柏崎刈羽原発1号機 1000リットル油漏れ
NHKより 2014年7月18日 19時00分配信
記事元サイト:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013127031000.html


18日午前11時ごろ、東京電力柏崎刈羽原発1号機の原子炉建屋の地下2階で、清掃作業に当たっていた作業員が、床に油が漏れているのを見つけました。
漏れた油は、非常用の電源となる発電機の潤滑油として使われるもので、この油をためておくためのタンクがいっぱいになり油を注入するためのキャップなどから漏れ出ていたということです。

彼らはおもらしが趣味かね?



要因は出荷制限の食品摂取 高い被ばく者、南相馬の医師が調査
福島民報より 2014年7月18日 13時15分配信
記事元サイト:http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2014/07/post_10376.html


約3万人の分析結果から、高い内部被ばくは未検査のキノコ類や山菜など一部の食品の摂取者に限られる

食品による内部被曝は、これまでの検査からも、どのような食品が多く汚染されている傾向にあるかわかっているので、それらの食品に注意して、産地を選ぶなりすれば十分に避ける事ができる。しかし、食品検査はこれからも引き続き行っていく必要があるだろうと思うのだが・・・



茨城で2マイクロシーベルト 変わらない放射能汚染の実態
日刊ゲンダイより 2014年7月18日 配信
記事元サイト:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151954


茨城県守谷市の遊技場の倉庫の雨どい測定→左側:2.06マイクロシーベルト/時、右側:1.99マイクロシーベルト/時 文科省が定めた基準の3倍以上
常磐道・守谷SA(上り)地上1メートルの空間線量:0.14マイクロシーベルト/時
葛飾区 水元公園 入り口の植え込み:0.2マイクロシーベルト/時

だんだん危機感が薄れてきていると思われ注意が必要だ。
水元公園は何度か訪れてるが、震災後は1度も言ってない。線量が高いのがわかってるからね。だけど、無神経な親がいて、小さな子どもたちが何事もなかったように遊んでいたりするのだが、大丈夫なのか?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.19 00:16:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.