8586262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Headline News

2019.06.18
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
カテゴリ:カテゴリ未分類

1.「かおり青大葉」



【特徴】
1. 葉先はややとがる丸葉で作りやすく芳香が優れている。
2. 葉面の縮みはなく緑色が鮮明で新鮮感がある。
3. 3月下旬〜4月露地蒔で作りやすい。なお暖房施設電照等を行えば周年栽培ができる。


2.シソの水耕栽培


しそ

2019年6月1日


再始動したベランダ家庭菜園でいんげん豆の成長具合を紹介しましたが、同時にしそ栽培もやってます。
「かおり青大葉」という種を購入してみました。種はとても小さく、ブロッコリースプラウトの種よりさらに小さい。


シソをペットボトルに植え替え

2019年6月2日


プランターを使った通常の土耕栽培ではかなり収穫できた記憶はあるのですが、今回はペットボトルを使った水耕栽培をやってみます。

ペットボトルは以前使っていたものを物置から出してきたので、植え替えもサクッと終わりました。ペットボトル10本でしそを栽培します。うまくいけば、かなりの収穫が期待できるか!


しそのペットボトル水耕栽培

2019年6月7日



2019年6月9日


根がチョロチョロですが伸びてきました。
根が下まで伸びてくれれば、ペットボトルに入れた培養液を吸い上げてくれるので安心なのですが、それまでは要注意かな。一応、お茶パックを切ったものをくっつけてあり、水をある程度吸い上げてくれるようにしてあります。根がこれに沿って伸びてくれればいいのですが。




「ハイポニカ液体肥料」は長年の研究により、植物が要求する養分を程よく配合した肥料です。
水耕栽培でご使用の場合、ハイポニカ液体肥料は水で500倍に薄めて使用します。




過去記事
マンズナル (つるありインゲン)栽培|家庭菜園・水耕栽培
ブロッコリースプラウト栽培 室内でもすくすく成長
ブロッコリースプラウト(発芽野菜)の栽培 スルフォラファンが体に良いというので!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.18 17:42:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.