199906 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニッケンパソコンくらぶ

ニッケンパソコンくらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ニッケンパソコンくらぶ

ニッケンパソコンくらぶ

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

festy1987@ Re:人生まだまだ☆60歳を過ぎてアプリ開発(02/15) 訂正;Andoroid→Androidでした。
festy1987@ Re:人生まだまだ☆60歳を過ぎてアプリ開発(02/15) ご紹介頂きありがとうございます。 生涯現…
えがお@ Re:忘年会のお知らせ(11/06) もうそんな時期ですか・・・ うちは毎回生…

Headline News

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
April 18, 2016
XML
カテゴリ:パソコンスクール
この度の熊本の地震で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

また、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り致します。

地震、多いですねー。

関東も人ごとではないかもしれません。

時々、被災や防災豆知識をご紹介したいと思います。
本日は、髪の毛編です。



フェイスブック友人のシェアより

【緊急】髪が洗えない時、貴重な水を洗髪に使えない時

被災者の方の中には今これを読めない方がいらっしゃると思いますしそれどころではないかもしれません。ただ、ご家族ご親戚知人の方に知っていて欲しいです。また他地方にいる人(私もそうです)の備えの一つとして。シェアお願いします。

----避難所生活が続き髪が洗えない状況にある方、また貴重な水を洗髪には使えない方へ---

頭皮は皮脂の分泌が活発なので、数日もすればニオイやかゆみ、ムレが出ます。不快感は地肌の汚れが原因。地肌の不快感を取るだけで衛生面・精神面にもかなり変わってきます。

⚫︎方法1:(タオルが手に入る状況であれば)、濡らして地肌を重点的にマッサージしつつ拭く。蒸しタオルなら汚れも落ちやすい。乾いたタオルでふき取る。

●方法2:(ティッシュとブラシがあれば)ティッシュを濡らしてブラシに挿してブラッシングする。血行もよくなり、すっきりする。

●方法3:(重曹もしくはセスキ炭酸ソーダがあれば)、水拭きだけでは落とせない汚れに対応でき、すっきり感が増す。汗くささ、蒸れた臭い、たんぱく汚れなど地肌の酸性の汚れに対応。弱アルカリ性で中和・除去が可能。消臭効果もある。体の汚れ取りにも使える。
使い方:コップや小さいスプレー容器に小さじ1程度を入れ、溶液を作る。地肌に少量ずつ付け、マッサージする。

※これは東日本大震災の時に作ったものです。また使うことになるのは心苦しい限りです。私は今は何もできませんが、仕事で髪を触る人間として少しでもお役に立てれば....。1日も早く熊本地震で被災された方々に笑顔が戻りますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2016 12:15:40 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.