357679 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オランダ ネーデルラントより

オランダ ネーデルラントより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パティターニ

パティターニ

コメント新着

お気に入りブログ

語感が大切 七詩さん

☆☆ えいごとインテリ… メーベルさん
アルタクセルクセス… artaxerxesさん
南トルコ・アンタル… turkuvazさん
Wordbook of Kurumim… くるみ もちさん

フリーページ

2005年11月12日
XML
テーマ:趣味の英語(404)
カテゴリ:カテゴリ未分類
オランダは、シンタクラースの準備の季節。
シンタクラースとは、Sinterklaas。
聖ニコラス(St. Nicholas)のこと。

学校でも、町の子供向けの行事でも、
白いヒゲ、赤い衣のシンタクラースのおじさんが、
お供のズワルトピートを連れて、町にやってくる。

オランダ版サンタクロース、というか、
元祖サンタクロースというか。

昨年も「サンタクロースの謎」という日記を書いたけど、
アップデートと、今度「東方3博士の謎」というのを書きますね。

町のボランティア団体から、シンタクラースのお祭りに参加するよう
メールが届いたので、早速、長男のために申し込む。

この時期、我が家はヒヤヒヤもの。
2年前は、シンタクラースの失礼な(?)発言に怒った長男が、
ヒゲをひっぱがそうとしたり、蹴っ飛ばしたり。
(知人のご友人が好意でシンタになってくれたのに・・
お騒がせしてスミマセン・・)

昨年は、シンタとのバトルこそなかったものの
(鼻息荒くも、なんとか我慢した長男)、
きっと近所の大学の学生バイトくんだと思うけど、
いたずら好きなズワルトピートが、お友達を泣かしてしまって、
長男のカノジョのMちゃんも、大泣きに泣いちゃって、
怒った長男が、
「オトモダチをイジメルなぁ~~~~!!」とばかりに
ズワルトピートに飛び掛り、
カツラをつかんだり、
ドーランをはがすという大珍事が発生。

そのズワルトピートの学生バイトくんなんだけど、
2メール15センチはあるかという、ガッチリした大男で、
白人なので、真っ黒いドーランに、
真っ赤の口紅を塗り、
しかし、なぜか目だけは青くギラギラしている。
オトナが見たって、超コワイ!
なので、コドモ達が見たとたんに泣き出すのもよくわかる。

学校から長男に、「超問題児」のレッテルを貼られるかと思いきや、
オランダの学校の先生方は、いたっておおらかで、
オランダの寛容の精神を発揮して、
「長男くんは、お友達を助けようとしたんですね。
勇気があって、やさしくて、とても強い男の子ですね」
とおほめをいただいた(親は恐縮)。

今年は何がおこるやら、我が家は相棒とヒヤヒヤ・・・冷汗・・

オランダの楽しい子供の行事だし、
小さい頃だけなので、なるべく参加することにしている。
今年は、珍しく相棒もノリノリ。
我が家で、シンタを祝おうなんていいだす。
どこまで本気なのかな?

長男は、いつもシンタとズワルトピートを
かなり胡散臭そ~な顔して、
にらみつけている。
なんだ、こいつら~~てな感じ。
「シンタのおじさんは、どこ?
ボク、いいこになるから・・・」
な~んて、セリフをいうのは、いつの日か??
永久にこないか?
誰に似たのか?

「あんたに似たのさ」
と相棒や日本の家族にいわれた。
ん・そ、そのとおり。
確かに、コドモの頃から、サンタのおじさんなんて、
コドモだってわかるオトギ話の歴史的背景の方が、
興味があったからな・・・
長男も、同じDNAか?


地元のボランティア団体が、英語の解説書を送ってくれたので、
それを添付します。
また、いろいろ解説しますね。


What is Sinterklaas(St Nicholas)?

His kind face is hidden behind a long flowing beard,
and astride a fine white horse he comes in the night bearing
gifts and good fortune.
His day is 5th December.

We know guite a bit about St. Nicholas. He was born in Asia Minor and
he was over sixty years old when he died in Myra on 6th December 343 A.D. He was a bishop with a warm generous heart and stories of his kindness spread far and wide. On one occasion, he heard tell of a family who were so poor that there could be no hope of dowries for the two daughters; the girls despaired of ever having husbands and famillies of their own. Touched by their sad plight, the good bishop, anonymously in the quiet of the night, dropped a bag of dowry money
in each girl's shoe.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月12日 20時50分17秒


ニューストピックス

日記/記事の投稿

バックナンバー

・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月

© Rakuten Group, Inc.
X