000902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

40代ママの普通なる日常

40代ママの普通なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

パヤムラ

パヤムラ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日記

(8)

おでかけ

(1)

小学生育児

(2)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.21
XML
カテゴリ:小学生育児
小さい頃から絵本の読み聞かせにまったく興味がなく、
保育園の先生にも紙芝居中は大人しく座ってるけど見ていないと言われ、
どうしたら読書してくれるのかと悩んだ日も(たまに)ありました

そんな娘が小学3年生になり、読みたいと言った小説「ホラー横丁13番地」
初めて聞いた!



本が読みたいなんて言われたら、嬉しくてメルカリで全巻買ってしまった(笑)


ホラー横丁13番地(1) 吸血鬼の牙 [ トミー・ドンバヴァンド ]

「ホラー横丁13番地」とは
十歳を境に狼男になったルークは、ある日得体のしれない顔なし男によって怪物だらけの街へと送られてしまう!英国で大人気のホラーコメディ。
(偕成社webサイトより)

イギリスの作家さんのようです
そういえば、うちの娘は海外ドラマや映画は好きなんだよなぁ

一番初め好きになったドラマはEテレでやってた
「超能力ファミリーサンダーマン」
(家族全員が超能力者でパパとママがスーパーヒーローのコメディドラマ)

その後Netflixで
「ヒーローキッズ」
(スーパーヒーローのパパとママが敵に捕まったので代わりに子供たちが活躍する映画)

スーパーヒーロー大好きかよ

今は映画「ハリーポッター」にドはまりしているこの流れ
なるほど、なんとなく興味が出るのもわかりました
親が読ませたい本より、本人の興味が大切ですよね

ホラー横丁13番地をパラパラと読んでみたら、挿絵もけっこうあって読書初心者の小学生に読みやすそうです

一人だと全部読めないかもしれないから、ママも読んで「どこまで読んだ?」とか、一緒に感想言い合ってみたいと思います!

このまま読書好きになってくれないかな〜という母の願望

読書に慣れたらハリーポッターも挑戦してみたいですね🧙‍♂

超能力者、スーパーヒーロー、魔法使い
中二病になりそうな感じがしなくもないけど
そっと見守っていこうと思います










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.22 09:58:36
コメント(0) | コメントを書く
[小学生育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.