1323263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママのCity Hall日記

ママのCity Hall日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

ふょん

ふょん

コメント新着

ふょん@ Re:10年の歳月(10/08) コメントありがとうございます。 思い出し…

お気に入りブログ

ドナウ川のさざ波 リカーマン1号さん

2009.02.17
XML
カテゴリ:懐かしの…
 昨日おもちゃ屋に行った時、昔ウチにいたコとそっくりのバービーちゃんを見かけました。発売50周年記念の復刻版バービーちゃんです。
 同じ髪型、髪の色の子を探したのですが、いませんでした、ウチのバービーちゃん。

 従妹からのお下がりのバービーちゃん。ウチにいたコとお顔はそっくり。でもウチのコは肩ぐらいの長さの赤毛の巻き毛。顔にはそばかすがありました。他のバービーちゃんでそばかすのある子は見たことないから、バービーちゃんのお友達だったのでしょうか?

 赤毛、そばかすときたら、普通は白人でも色白の子なのですが、ウチのバービーちゃんは顔立ちは黒人っぽい不思議な顔立ちだったのです。巻き毛も大きな巻き毛ではなく、本当にくるくる巻いていて、でもバクハツ頭ではありませんでした。

 懐かしくて写真を撮ったのですが、ケータイのカメラはフラッシュがたけず、店内の照明とパッケージのプラスチックで反射しまくりです。↓

MyDoll

 1962年の復刻版だそうです。1977年というのもあったのですが、それは金髪ロングの現在とあまり変わりないバービーちゃんでした。
 楽天ショップにあったら写真だけでもと思ったのですが、同じようなのはありませんでした。

 雰囲気だけでもわかるように、復刻ドールの中からお顔の似た子を選びました。


バービー復刻ドール バービー35周年記念オリジナルスイムスーツ復刻版 [ブロンド]

 私が従妹からお人形をもらったのは、どう考えても1970年代後半なのですが、お人形自体は1960年代のモデルだったようです。どちらのお人形も1960年代の前半のモデルなのです。
 アメリカと日本の時間差なのでしょうか。それとも従妹も年上の誰かからお人形を譲り受けたのでしょうか?

 当時は日本でアメリカ向けのバービーを生産したようです。それでウチのコのドレス類の縫製も見事な職人芸だったのかと納得もしました。


 私のデジカメは家族共有のもので使い勝手が悪く、今までブログ内の写真はケータイのカメラで撮っているものでした。ちょうどおもちゃ屋でデジタルのトイカメラを見つけたので買ってきました。タバコの箱の半分ほどの大きさなので、いつでもバッグの中に入れておけます。

 おもちゃの買物はいつもダーリンに任せっぱなしだったのですが、たまにはおもちゃ屋も面白いです。
 ただし私がついていくと娘によけいなものを買い与えないので、娘としては不満なようです。ダーリンと何度も内緒話をしていました。…何をたくらんでいるのか、だいたい想像はつきます。



人気ブログランキング03 ブログランキング・にほんブログ村へ


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.19 07:55:01
コメント(5) | コメントを書く
[懐かしの…] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.