105039 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日記(diary)NET備忘録

日記(diary)NET備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.01.27
XML
カテゴリ:便利ツール類
究極のモバイルルーターゲット!!

様々な機器が連携する時代となりました。

モバイルルーター

Coviaモバイルルーター CMR-350

ホームページの言葉より

Coviaモバイルルーター CMR-350
IEEE 802.11b/g準拠
WEP(64/128bit) WPA-TKIP 外部RADIUS対応

行き先をWi-Fiスポットに

モバイルルーターがあれば、もう外出先でWi-Fiスポットを探す必要はありません。
イー・モバイル端末とコンセントに接続すれば、そこがWi-Fiスポットになります。
コンパクトで持ち運びもラクラク!自宅やオフィスはもちろん、出張先やホテルなど、どこでも簡単にインターネットへ接続。モバイルライフが変わります。(※一部抜粋)

無線のインターネット環境共有時代到来!

今までのルーターは足回りの回線が固定のインターネット回線(ADSLやBフレッツなど)でしたが、イーモバイルの個人パソコン向けのモデムカードが取り付けられる無線LANルーターが出現しました。すごいことになったのです。これができれば、まさにどこでも無線LANスポットの誕生です。個人的には、”Eye-Fi”のフル活用環境を手に入れました。コンセントさえ自分が訪問する先々でもちろんイーモバイルの電波のエリアである必要はありますが、”Eye-Fi”のデータがカメラの電源オンとともにネットへデータを送ります。2009年は、まさに個人ネット環境の変革の年となりそうです。個人が、自分のネット環境を持ち運べるなんて究極のモバイル環境の完成です。この件に関しては、さらに研究してみます。

ネットで見つけた参考記事

持ち運べるアクセスポイント「モバイルルーター CMR-350」
噂のEye-Fiを試す-写真を飛ばせる無線付きSDカード
コベンティブ、 イー・モバイルの通信カードを利用した「モバイルルーター CMR-350」を発売

などなど記事がありました。ご参照あれ。それにしても既存の機器を連携させてくれるのは非常にうれしい限りです。パソコンの従来の機器類は、そのメーカー内の連携や固定インフラの利用はありましたが、個人の携帯を活用する仕組みは経験がありません。これで私の”Eye-Fi”カードを思い切って買って本当によかったと思える日が来ました。それにしても最近のパソコン環境の進化には驚かされます。今までパソコン飽きずに継続して、勉強してきて本当によかったです。パソコン万歳!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.29 05:21:15
コメント(0) | コメントを書く
[便利ツール類] カテゴリの最新記事


PR

Profile

pcboys

pcboys

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Headline News


© Rakuten Group, Inc.