037609 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.06.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
東南アジア縦断一人旅 その8 韓国→中国




韓国最後の朝が来た。

話を進める前に、韓国のマクドナルドについて物申~す。



ある日、ソウルでマクドナルドに寄った。行く国々でマクド(マック)には寄ってみよう、各国の違いを見とこう。とおもったからだ。

さっそく韓国で、カルチャーショックを受けた。

普通に店に入って注文カウンターに行った。それから、英語でセットのNoを伝えた。ここからがえぐい。「お飲み物はどうされますか?」がない!!何も言ってないのにコーラが出てきた。やつらは外国人と分かると、なりふりかまわずコーラを出すらしい。わしゃ日本人や!

どっちにしてもコーラを頼もうと思ってたから文句は言わなかったけどね。

味は全然うまかった。アジア界隈のマクドは辛い系のメニューが多いみたいです。


さて、僕はバックパックを背負い、安宿でカリパクしたガイドブックを握りしめて地下鉄に乗って(仁川)に向かった。ガイドブックの英語の振り仮名と、各駅ホームに書いてある英語の振り仮名が、違ってたりして途中何回も不安になった。夕方6:00には、港についた。タクシーを捕まえてフェリーターミナルへ向かおうとしたが、運転手さんに英語も日本語も通じず、地図を指差して「ココまで行って」みたいな事になった。わしゃデカか。


何とかかんとか乗り場に着いた。さっそくチケットを買った。しばらく待合いロビーで待っていると、「おーい!」ってよばれた。かっちり制服を着たイカニモ船員みたいな人に。「なんか問題か?おれ掴まんのか?」と、心配したが悪天候で出航が1時間遅れるらしい。そんなことで呼ぶな!である。ビビるやろ。



そして出国審査がはじまった。地元のおっちゃんらがツアーかなんかで、ズラーっと並んでた。外国人用の窓口で並んでるときに、改めて自分が外国人なのに気づいた。



ここでそのフェリー情報です。

天仁フェリー

仁川(韓国)⇔天津(中国)

火曜・金曜----仁川→天津

日曜・木曜----天津→仁川

一番安いランクで、11500円~。

安いでしょ?



僕は4人部屋で、テレビつきだった。またしてもガラガラで僕と中国人の医者と2人で貸切だった。その中国人は英語ペラペラで、中国ナマリがあり聞き取りにくかった。三国志の話で盛り上がった。



中国人 この人。


中国は漢字の国。難しい漢字とか、変形させた漢字が多いけど、紙に書いて会話すればある程度会話可能です。日本人は、中国で、欧米系の人にモテルと聞いたが、なかなか頼りになるみたい。次の朝起きれば、そこはもうデッカイデッカイ中国大陸だ。


その9へつづく。。。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.18 22:33:59
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.