587793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2008/12/06
XML
今バタートーストに、

自家製マーマレードを塗って食べている。

さて、寝ようと思ったら“お腹が空いた”、

それでトーストなんか食べているのだから、

メタボになって当り前・・・(汗)

柚子のマーマレード、

何だか苦味が気にならなくなったような?

柚子と蜂蜜・砂糖が馴染んで程好い味になったのだろうか?

それとも、只単に、

苦味に慣れてしまったのか??

爽やかな柚子の香りと風味が生きていて、

かなり質の高いマーマレードに仕上がったと思っているが、

マーマレードの本場・・というか、

本物のマーマレードというものの味を知らないから、

私が作ったものでも良いのかどうか、分からない。


Fさんが柚子を買った時に、

農家の方から柚子料理のレシピを貰ったのだが、

それに、柚子で作るジャムの作り方も書いてあって、

それに寄れば一度皮を煮た汁を全部捨ててから、

新しく水を入れ、そのまま砂糖や蜂蜜を入れて煮つめているみたい。

元々柑橘類の皮には凝固させるペクチンが多く含まれているのに、

それが含まれている煮汁を捨てるのだから、

添加物のゲル化剤を入れる必要があるのだろうね。

市販のマーマレードも皮を使っているのに、

苦味がないのは、こういう作り方をしているからだろう。

それにしても市販のものはやたら甘いよね・・・

自家製のマーマレードを食べてからは、

尚更甘く感じてしまう・・・


昔の人は普通に柑橘類の皮と砂糖や蜂蜜、水だけを使って、

只管煮詰めて作ったのではないかと思うので、

きっと、苦味もあったのではないかと思っている。

私が参考にしたレシピも茹でこぼしたりしていないので、

甘いだけでなく、柑橘類特有の酸味と苦味もあると思う。

次に作る時は、もうちょっと砂糖や蜂蜜を多く入れてみようかな?

2度目に作ったマーマレードはそれらが足りなかったから、

初めて作った時よりも、苦味が強かったのかも知れない・・・


Fさんは私が作ったマーマレードを本物だと言ってくれる。

主人も美味しいと言ってくれるので、

私のマーマレードは成功だと思いたいね・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/06 02:23:00 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.