3159675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

2019年03月14日
XML
テーマ:パソコン(945)
カテゴリ:SSDの利用を開始
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。


            HDDのクローンをSSDに作成中

            エラーも無く無事にクローン完成

              HDDとSSDを取り換え

               取り外したHDD

いよいよ今までメインで使っていたパソコンの、HDDをSSDに置き換える作業をしました。
当然ですがクローンの元のHDDはドライブのエラーチェックをして、エラーが無い事を確認しておいてください。

さらに転送エラーなどを極力避けるため、クローンを作るSSDはUSB接続などを避け、いったん電源を落として、DVDDが接続されているシリアルATAコードを抜いて、そこにSSDを接続して実施しました、尚、実施前には起動しているソフトは、全て終了してから初めてください。

シリアルATA接続だと作業も短時間で終わり、クローン作製までの時間は約18分で完了しました。
早速そのまま再立ち上げをし、BIOSでブートディスクをSSD側に切り替えて起動して見た所、正常に立ち上がりました、問題もなさそうでしたので、電源を落としてHDDとSSDを付け替え、DVDDの接続も元に戻しました。

この時に必要なのが、ハードドライブブラケット取り付けキットで、3.5インチのHDDを外したトレイに2.5インチSSDを取り付けたブラケットを、取り付けて完成です。
外したHDDは頃合いを見て、オール0でも書き込んで置く事にします。

さて関心の的のどのくらい早くなったかですが、HDDの時のデーターを調べてないので、皆さんお使いのパソコンと比較してみてください。
・立ち上がり時間、電源を入れて壁紙が表示されるまで、約29秒
・IEを起動してホームページが表示されるまで、4~5秒
・他のソフトの起動で小さなソフト、1~2秒
・オフィスなどの大きなソフト、3秒
・シャットダウンして電源が落ちるまで、5~7秒
こんな結果になりましたが、いかがでしょうか、個人的にはかなりストレスを感じなくなった気がします。
足跡うっしっしパソコンダッシュOK雫四つ葉右矢印

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

【政治】「憲法改正には中韓が反対する」と喚いた記者を安倍総理が一刀両断!反論不能な正論で叩き伏せた!論破!【海外の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=_ryV4LkC4Cc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月14日 06時00分56秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.