【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

使えそうなものは ご自由にどうぞ

使えそうなものは ご自由にどうぞ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2010.06.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
楽天で買い物したり、楽天カードを作ると、広告メールの量が半端なく凄い。
しかも、内容が「キャッシング」「ローン」「リボ払い」とかばっかり。迷惑メールだよねぇ。
最近は、「為替」「FX」「外貨預金」みたいな『金融商品』の勧誘メールも増えてきたし。
メール配信の停止も面倒にしてあるし…んでもって「楽天Blogの退会」が条件で配信停止とかさ。
カードだけでも楽天は止めるか、Blogを止めようかな。っていうか、楽天Blogは中止したいのかな??

参院選が公示日を迎えて、本戦に突入しました。
サッカーも大事だけど、参院選も大事ですよー。
消費税2倍増は、まず削減してからでしょう。民主党政権の『無駄削減』は人件費・公務員年金・議員年金には全く触れていないのに増税なんて!日本の公務員(国公立機関)は、『予算は余らせない』『あるだけ使いきる』のが慣習になってるのに、そこを改めないで増税したらまた足りなくなるに決まってるでしょ。

口蹄疫で後手後手に廻って、日本の畜産業に壊滅的ダメージを与えた民主党は絶対に許さん!!




日本住販のセールス電話番号-xxx-xxx-xxxxx-は、番号をそのまま入力で検索するとHitするので思い当たる方は注意を!
迷惑電話番号サービスも活用しましょう。
「そちらの持ってる物件でトラブルが発生しています。価値が下落する前にこちらが買い取りましょう」な手口もあれば、脅しそのもので「ウチに売却しないとなにがあっても保証できませんよ」みたいな手口もあるみたい。で、苦情を言うと「そんな社員はいない」「ウチの会社名を名乗っておかしな勧誘をするところがあってウチも困ってる」「他社の営業妨害の手口」ってシラを切ろうとするみたい。「このあいだクビにした社員が恨んで嫌がらせ」「その社員は問題があってクビにしました」とかね。
まぁ、苦情を言うのに連絡をしてくるところまでが向こうの計算なので、無視が一番いいでしょう。

話は変わって…。
「総務省の宝クジ機関への天下り」は天下りそのものは継続ですね。販売も継続。
宝くじが売れても売れなくても、総務省からの天下り幹部の年収1000萬超は減額なし。
1400萬/年の報酬が1000萬/年に『大幅に減額』したから問題ないって…。
まぁ、売れても売れなくても影響なければ体質は変わらないよね。
でもって、西田敏行への報酬も変わらず、広告業界との癒着も変化なし。
まぁ、やらないよりは意味があった仕分け作業はこれからも継続して欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.25 11:58:25
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.