【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

使えそうなものは ご自由にどうぞ

使えそうなものは ご自由にどうぞ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2014.01.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝火新聞だけが、朝火新聞こそが日中韓の歴史認識をねじれにねじれさせ、歴史摩擦を生んできたんです。
そして、その朝火新聞の中身こそがチョウセンヒトモドキなんです!

【蛆tv 「K-POOPは視聴率がとれる」】
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51942317.html
Mr,原発0 「朝鮮半島には自然災害が無いので、自然災害に苦しむ人の気持ちが分からないのは仕方が無い。東京都は自然災害のない韓国から電力を買おう」
自然災害に苦しむ人を嘲笑するのは いつも韓国人だけです。

【TOYOTA車を購入すると秋元の懐にオカネが入るんですね…】
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52259117.html
今すぐにHondaに買い換えたい気分になりました。



【技術・教育立国こそが資源貧国である日本の進む道】
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-12455.html
明るい話題があると、生活に張りがでます♪
船橋市では、中学生が踏み切りでお婆さんを助けたんですけど、子供が明るく育っている姿は大人を勇気付けるネ!
日教組に巣食う壊国主義者によって、日本の教育が崩壊寸前まで追い詰められたけど、再び旭日が昇ることに期待します。

円安で輸入品が値上がりしていて、それはもう驚くほどの値上がり。
ちょっと買い控える気持ちになってるんだけど、これは今までの海外における日本製品の立場だったんだと思うと、円高を放置していた民主党&白河に怒りが沸いてきます。
スコッチの値段が上がって、ベルギービールの値段が上がって、店頭から「円高還元セール」の文字が消えています。
まぁ、確かに大学生の頃や社会人になりたての頃に、「こんなお酒、何処のお大尽さまが呑むの?」だったものが安く手に入ってました。
ちょっとしたお金持ち気分を味わわせて頂きました。
「レモンハート」に『ちょっとお高いお酒』で紹介されていたものが買えると、「実はお金持ちになれた?」な気分になったりしましたが、まぁ円高のおかげだっただけですねwww.
で、その分、海外では「えー。日本製品でもこの値段はないわー」「いくらモノが良くても、これは買わない」って思われていたんですよね。
それが逆転して、「えー、確かに美味しかったけど、この値段じゃなぁ…」な気分を味わっています。

民主党には、本気で「なぜ、円高を放置していたのか?」を問い質したい。
そりゃー、どんなに良い製品を作っても、売れないよ。
いまは日本が「良い物なのは分かるけど、手が出ない」気分で、これまでは民主党のせいで海外で日本製品が「この値段はないわー」って思われてたんでしょ。
技術革新がないだの技術流出だの特亜にパクられただの、色々とあるけど、本当に民主党は許せない。

NECがボロボロになったのも、SANYOが潰れたのも、シャープが崩壊したのも、遠因は民主党政権だよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.24 10:58:56
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.