【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

使えそうなものは ご自由にどうぞ

使えそうなものは ご自由にどうぞ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2014.10.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
民主党は「消費税8%にしたのにいつになったら議員定数削減をするんだ!」って言わないの?


【消費税増税だけが残る】
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1908273.html
このまま消費税再増税延期の決定が遅れれば、その分だけ安倍内閣の支持率が低下し、「消費税10%の責任をとって解散選挙」という財務省の思惑通りになってしまう。
そして、安倍内閣の残した仕事は「世論の右傾化,日韓関係の悪化,消費税増税」とされ、汚名だけが残る。
そんな政治を志して、安倍首相は病身をおして第二次内閣へ返り咲いたというのだろうか。
日本人のための日本政府というものを国民は期待していたのだが、果たして安倍内閣はその期待に応えているのだろうか。

このまま消費税10%を強行するようなことになれば日本経済は委縮・硬直してしまう。
復興税と言いながら、被災地はどれだけ復興したというのか。
福祉充実と言いながら、なぜ生活苦の老人や貧困層の無理心中が続くのか。
親世代や老人がラクになるのならば、子育て世代がラクになるのならば、という思いで消費税8%も受け入れたが、現実はどうだろうか。
国民は「消費税増税によって日本国に笑顔が溢れるのならば…」という思いだったのに、いまや増税によって溜息ばかりが溢れている。
このうえ、更なる国民負担を強いる消費税再増税などは、受け入れられない!

【覚醒剤の化学式は美しい】
http://exawarosu.net/archives/8572975.html
薬効や副作用などを考えれば、過去の使用経験が豊富な覚醒剤のほうが扱いやすいのは当然。
更に、危険薬物は法を逃れることを第一目的としているため安全性は無視され、安価に大量生産できることが重視されている。

「とりあえず何かしらの薬物作用があれば良い」って目的で購入・使用するのなら、アタPでもデパスでも飲んでおけば良いのになぁ。

【団扇と国民生活についての考察をお願いします】
http://newsoku318.blog134.fc2.com/blog-entry-3318.html
もうウンザリだよ…。
国会議員の定数是正は、何処の野党が突っ込んでくれるの?
消費税再増税延期って話は、いつになったら野党が主導で活性化させてくれるの?
こんな小学校の帰りの会みたいなもめ事のために消費税再増税するの?
団扇も、小渕優子も、結局は、「消費税再増税の前に国会議員削減だよね?」って話にさせないための煙幕だよ。
もう国会議員で団扇を配ったのは野党も与党も、全員が辞職したら良い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.20 16:28:59
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.