【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

使えそうなものは ご自由にどうぞ

使えそうなものは ご自由にどうぞ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2014.10.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
民主党は、団扇だのワインだのSMバーだのやってないで、消費税問題で自民党を突けよ!
政策論争は何処にいった!
消費税増税のために、安倍内閣の財布の隅を突くようなコトは止めろ。

消費税8%にしたことによる日本経済への影響は確認できたのか?
まだ影響は出始めたばかりぢゃないか。
なぜ、それで更なる増税をしようなんて思いつけるんだ?
思いつきの行き当たりばったりで政治をしているのか?


【再増税で日本を潰すのか】
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51977831.html
10/29付の日経新聞朝刊でも、「経済界識者は2015年10月の消費再増税に賛成」って記事をあげてるね。
消費再増税に対する抵抗が見え始めたら、「国際的信用がー」「地方交付税がー」「社会保障費がー」って恫喝を始めて、その一方で新聞を使って消費再増税へ肯定的な世論作りwww.
日系新聞なんて「アベノミクスに対する信頼感から消費増税しても問題は生じない」なんて言い出す始末ですョwww.
安倍内閣誕生時にあれだけアベノミクスに懐疑的で批判的だったのに、手のひら返しが凄まじくて情けないっていうか笑える。
「経済は水物で消費者心理が大きい」っていう観点からみたら、消費再増税で消費者意識が萎縮するんだから、成長なんてするわけないでしょ。
自動車なら「買い替えようと思ってたけどあと3年は乗ろうかな」って思うよ。エアコンだってtvだって洗濯機だって冷蔵庫だって、みんな同じ。
服飾だって「まぁ、流行なんて無理に追い付かなくても問題ないか」だし、宝飾品なんて「生活に不要」の一言で購入しなくなる。

日本国民が搾り取られている税金なんて、官僚や天下り財団が自由気ままに使ってるだけじゃないか。
国民年金納付のポスターにAKBが使われたり、日本郵便のCMに吉本興業の芸人が使われたり、いくらでも安くできるものをわざわざ高額にしたり。
地方代議士の人数や歳費だって、国や人事院が指導できないのなら交付税を流用できないようにするべきだ。
消費再増税して地方交付税を維持しておきながら、地方公務員の給与も地方代議士の人数もそのままだったら意味ないじゃないか。
国民を殺すような真似をして、何のための消費税だ、何のための財務省だ、誰のための日本政府だ。

ODAだの海外へのばら撒きだのも、結局は迂回して利権団体に税金が流れるだけじゃないか。
富裕層の優雅な生活を維持するための増税なんて認められない!


【朴女帝 「韓国の債務が増えたのは日本が悪い」】
http://gensen2ch.com/archives/15774489.html
どうせ朴女帝は「ニホンガワルイ」しか言わないんでしょ。
何万人の韓国塵が飢え死にしようが、韓国企業がどれだけ潰れようが、朴女は痛くも痒くもない。
私腹を肥やして、海外に資産を移して、いざとなったら国外逃亡してしまえば良い。
模範例ならセウォル号運行会社社長がやってみせてくれたしネ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.30 08:00:47
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.