【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

使えそうなものは ご自由にどうぞ

使えそうなものは ご自由にどうぞ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2019.11.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
6話を視聴。


カザミが良いね。
うっとぉしくてうざぃだけだったのに、ちゃんと掘り下げるつもりだったんだなぁ。
なんか子供向けアニメの王道って感じ。


6歳児と一緒にみてるけど、まぁ子供なりに夢中になって観ながらもいろいろ感じるところはあるらしい。
ヒロトが何も言わないのも、「言わなきゃ通じないじゃんねー」とか言ってるし。
こういうアニメ~子供にわかりやすいアニメが、あんまりないよね。
どらえもんとかしんちゃんとかポケモンとかはあるけど、なんていうか、「観ているいまはわからずに楽しめてるけど、あとになっていろいろ考えることになるアニメ」ってうかさ。
子供のころに観ていた「ありえないほど大人な中高生が主人公」のアニメ。
子供が憧れて、自分もきっと中学生になったらあんな感じになるんだろうって夢想するアニメ。






そんなRe:Rizeのガンプラ。
ヴィートルガンダムが発売になりました。
発売日にトイザらスに行ってヴィートルガンダムを購入して帰ろうとしたら、「これだけじゃ完成しないよ」と。
うん、知ってた。だけど気が付くとは思わなかったんだ。
サイトで説明を読んでたから知ってたけど、まぁ買わなくていいかなーと。
しかもamazonでみたら、値段の割に中身がスカスカ。
これは買わなくていいなと。
まぁ、気が付いたからには仕方がない…とトイザらスのガンプラコーナーに戻ったけど、ヴィーナスウェポンは入荷してないっぽぃ。
そしてそのままイオンのおもちゃ売り場へ。
1個だけ入荷してたっぽぃヴィーナスウェポンを購入しましたよ。


あれだね、ヴィートルガンダム+ウェポンのセットだと¥2000円を越えちゃうから、別売りにしてヴィートルガンダムの値段を¥2000円以下にしたんだね。
新規の購入層を開拓するには、やっぱり値段を抑えたいよね。


コアガンダム+装備っていうのは、子供心をわしづかみにしてるから売れる可能性はある。
けど、今どきの子供がプラモデルとか作るかどうかなんだよなぁ。


うちは多動性のある子に、「ひとつのことに集中して最後まで完成させる達成感」を覚えこませようって意図もあって購入してるけど、いまどきの子供は何をして遊んでるんだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.09 15:32:30
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.