【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

使えそうなものは ご自由にどうぞ

使えそうなものは ご自由にどうぞ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2021.01.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【なんでもかんでも「たらい回し」で「医療機関が怠けてる」しか言ってこなかったね♪】
「病床を効率的にー」「空き病棟がー」「コロナ患者の受け容れがー」って言ってるじゃん。
でも、これまでは「たらい回し」「受け容れ拒否」って報道だったし、「医療機関が無理して受け容れたら解決じゃん。受け容れたからには完璧な治療をする責任があるよね」って意見しかなかった。
現場から「たらい回しじゃなくてさぁ」「受け容れ拒否じゃなくて受け容れ不可なんだけど…」って言っても、「はぁ?医者がいるんだから、どんな疾患でも完璧に診れるでしょ。診れないの?そんなの医者失格じゃーんww」って言うだけだったでしょ。その結果なんだよなぁ。
いや、現場はかなり変化してきてるし、各医療機関で情報を共有してどこの病院が受け容れ可能かとかわかるようになってきてるよ。でもさ、「たらい回しって言うだけの簡単なお仕事です」な報道だけじゃなくて、丁寧な取材と現場の変化の報道をしていたら、また変わってたと思うんだ。


コロナ患者が入院できないのを「たらい回し!」って表現しなくなっただけ、メディアもマシになったのかもねw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.22 15:15:18
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.