【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

使えそうなものは ご自由にどうぞ

使えそうなものは ご自由にどうぞ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中華料理に紹興酒というのも好きなのだけれど、自分の好みは「温かい紹興酒にザラメ糖」なので冬向けだったりする。
寒い冬に辛い中華料理で、そこに甘温かい紹興酒っていうのが好み。


そこで、夏の中華料理に合わせるのがジン。
普通にジンソーダでも充分に合う。ビールとどちらが良いかという話になると「ビールのアルコールが邪魔なときには薄いジンが良い」となる。
いや、暑いときに冷たいビールは美味しいけれど、そこから一気にまた体が熱くなるじゃん。
ビールは美味しいけれど、あの酩酊感が要らないというか、アルコールが邪魔な時があって、でもノンアルビールじゃ物足りないってときがある。中年を越えてくると、酔うのは好きだけど、酩酊が邪魔っていうかね…そもそも危ない。
で、そんなときに、「ノンアルじゃないけど薄いジンソーダ」が美味しい。
ジンソーダだと身体が熱くなる感じとか酔っぱらう感じが適度にできるーまぁ薄く作るだけですが。


そして、Kovalのラズベリージン。
これが、「中華料理とコーラなジャンクな組み合わせ」に近くて美味しい。高校生のフードコートの安い中華+コーラみたいな組み合わせで、でもそれなりの美味しさのある組み合わせが可能なのが良い。実際に、いまフードコートの中華料理+コーラの組み合わせは無理…。


年齢に合わせたジャンクっぽいけど実はジャンクじゃないのが良いよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.02 01:29:06
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.