292150 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぺーこむの…しゃべりたらんてぃ~のぅ♪

ぺーこむの…しゃべりたらんてぃ~のぅ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぺーこむ

ぺーこむ

カレンダー

お気に入りブログ

木彫りの龍 KEN-NAKさん
真夜中のストレンジ… (ノ∀`)ンプフ・・・さん
呑菜問題 ton413kさん
おしおのつぼ別荘 インコ5505さん
生活雑記~日々の出… yomeko8さん

コメント新着

qoo@ Re[2]:トマトの塩ラーメン♪(05/28) ぺーこむさん >はい 楽しみにしてお…
ぺーこむ@ Re[1]:トマトの塩ラーメン♪(05/28) qooさん 今、コメントに気づきました……
qoo@ Re:トマトの塩ラーメン♪(05/28) 紅狸さんの友人です。 ぜひ また お書…
ぺーこむ@ Re:追伸(01/29) A子です♪さん >岡崎慎司『57歳』の…
A子です♪@ 追伸 >岡崎慎司『57歳』の最年長ゴール …

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2006年10月24日
XML
『ささげ』という豆をご存知だろうか?

小豆とよ~く似ているし、同じように赤飯に使ったりもしている様だが、別モンだ。
赤い色のものが主流のようだが、ぺーこむの知っている『ささげ』の色は黒っぽい。
昨日パスタサラダを作ろうと、お猿家お気に入りの『シェル型パスタ』を捜索していて、
食料置き場の隅っこで年代モノの『ささげ』を発見した。
今年はモチロン、昨年も買った覚えがナイ。
何しろ前回炊いたときに評判が悪かったので、残った『ささげ』を封印していたのだ。

一晩水につけてみたが、特に問題なさそうだったので、圧力鍋で炊いてみた。
ぺーこむは『ささげ』の煮豆が子どもの頃の大好物だった。
思い出すのは、ちょびっと塩味で、甘みは少なく、炊き上がりの水気も少ない、
ご飯にのせていただくと、たいそう美味しいものだ。
舌に残った味を思い出しながら、醤油少々と砂糖少々、
味が固かったので味の素を加えて炊いてみた…違う!!
年代モノの『ささげ』だったからではなく、明らかに味付けが違うのだ。

お猿親子にはまたしても『跨いで』通られてしまった…。(泣)
だいたいが見た目が鹿のフ○っぽいのに、さらに不味けりゃ仕方ないわなぁ。
ぺーこむのように、思い出深い食べ物ってわけでもないし。

あと一回分くらいの『ささげ』が残っているが、さすがに次も『忘れた頃』に登場!
というわけにはいかないし、Yahooで300件(!)まで検索してみたけど、
それらしいレシピを見つけることができなかった。
父母の存命中に作り方をちゃんと聞いておけばよかったよ…。

本当は今日は超お忙しの火曜日だから、予め書いておいた
『オリバー・ツイスト』についての感想文?を載せるつもりだったんだけど、
どうも『ささげ』が気になって仕方なかったのよ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月25日 00時50分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[超!エエ加減レシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.