103204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インターネット極楽倶楽部の日記

インターネット極楽倶楽部の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

(*゚∇^*)ノほっこり運… SAKAKIさん

Comments

 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 pelenagato@ Re:(。・ε・。)ムー(08/23) SAKAKIさんこんばんはー! とりあえず…
 SAKAKI@ (。・ε・。)ムー ペレさん こんばんわん 昼間に遊びに行…
 pelenagato@ Re:おめでとさん(09/05) ありがとうございます>< 昔ほどガンガ…
 SAKAKI@ おめでとさん 6周年おめでとうございます。 ほんと長く…

Freepage List

Profile

pelenagato

pelenagato

January 31, 2006
XML
カテゴリ:ゲーム
今日もひたすら眠いです・・
しかしまだメールチェックが・・・
1時前には絶対寝たい今日この頃。

---
 2006/1/30~2006/2/5までの発売
 (※ここに載せたものがすべてではありません)
 
 - PlayStation2 -
 「ツーリスト・トロフィー」(レース)
 「信長の野望 革新」(SLG)
 「エキサイティングプロレス7 SMACKDOWN! VS. RAW 2006」(SPT)
 「サンライズ英雄譚3」(SLG/RPG)
 「SIMPLE 2000シリーズ Ultimate Vol.30 降臨!族車ゴッド~仏恥義理★愛羅武勇~」(レース)
 「最終兵器彼女 (コナミザベスト)」(ADV)

 - Sony PSP -
 「舞-HiME 爆烈! 風華学園激闘史?!」(ACT)
 「Mobile Train Simulator 京成・都営浅草・京急線」(SLG)
 「SIMPLE 2500シリーズポータブル Vol.2 THE テニス」(SPT)
 「呪医 Dr.杜馬丈太郎(じゅいドクターとうまじょうたろう)」(NOV)
 
 - NINTENDO GAMECUBE -

 - GAMEBOY ADVANCE -
 「バリューセレクション MOTHER 1+2」(RPG)
 「バリューセレクション 黄金の太陽 失われし時代」(RPG)
 「バリューセレクション 黄金の太陽 開かれし封印」(RPG)
 「バリューセレクション サモンナイト クラフトソード物語」(RPG)
 「バリューセレクション サモンナイト クラフトソード物語2」(RPG)
 「バリューセレクション オリエンタルブルー 青の天外」
 「バリューセレクション タクティクスオウガ外伝」(SLG)
 「バリューセレクション ことばのパズル もじぴったんアドバンス」(PUZ)
 「バリューセレクション ナムコミュージアム」(ETC)
 ・・他「バリューセレクションシリーズ」数本

 - Nintendo DS -
 「アイシールド21 MAX DEVILPOWER!」(RPG)
 「人生ゲームDS」(ETC)
 「SIMPLE DSシリーズ Vol.5 THE テニス」
 「ひっぱって!!パズルボブル」(PUZ)
 
 - Xbox (360) -
 「カメオ:エレメンツ オブ パワー」(ACT/RPG)
 
 -PC-
 「Elder Scrolls IV: Oblivion」(RPG)
 「トリックスター+ スターターパック」(RPG)
 「スタートアップ! シールオンライン 2nd」(RPG)

⇔ゲームを買う!
⇔ゲームレビューコーナー


←ゲーム予約はいーでじ!


ゲームボーイアドバンスでは懐かしいタイトルが・・・。

私はプレイステーションが出始めた頃から、
今後古いソフトは絶対評価されると思っていたので
結構ソフトを買い集めてました。

・・ファミコンソフトなどは今プレイしてもおもしろいです。
昔のソフトは容量にかなり制限がかかっていたために、
クリエイターのアイディアが凝縮されていました。
音楽も主旋律が命だったし。

・・クソげーも多かったですが、そういうソフトでも独自の路線をつっぱしってたり^^;

最近のものは作り手のやりたいことがほぼ完全に出来てしまうがために、
なんていうか、個人の想像の余地が無くなってしまっていて少し残念です。
最近のゲーム=映画見る みたいな感じ。

もちろん、おもしろいソフトはほんとおもしろいんですが、
余計なものを詰め込んで、ちょっと複雑な感じにしておけば
それなりなゲームになる、と思ってるんじゃないか?というソフトも多い気がします・・。


・・なんて書きつつも、心はモンスターハンター2でいっぱいなのでした。
もうすぐだなーーーーーーーーーー♪♪♪


【PS2】モンスターハンター2(ドス) 2006年2月16日発売予定 予約





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2006 12:18:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.