172982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

commonplace

commonplace

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

keyboh-east@ Re:実は、(01/29) >カイローさん お返事遅くなりました…
カイロー@ 実は、 おれの研究室の先輩も博士論文発表会で質…
keyboh-east@ Re:正直、(01/03) >kyudoさん >蒲田の踏切以降東海大が…
kyudo@ 正直、 蒲田の踏切以降東海大がテレビにほとんど…
keyboh-east@ Re:あれもまたドラマだね。(08/11) >kyudoさん 応援歌にもいろいろ地域性…

Freepage List

Profile

keyboh-east

keyboh-east

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2004.04.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は街歩き演習の最終回。集合は鐘ヶ淵駅という、聞いたことないような場所。千代田線根津駅から北千住に行き、すごく元気のいい店員さんに引かれて北千住のてんやで天丼を食べ、東武伊勢崎線で鐘ヶ淵まで行きました。荒川のそばで、電車のスピードも遅くて、駅もなんか寂れていて、東京23区内にある駅とは思えないようなところでした。
まず見たのは巨大な都営住宅のアパート。このあたりは関東大震災の被害を大きく受け、そのため防災対策が過剰にされていたところがポイント。屋上の巨大な黄色いタンクや避難用の防火扉、これはほんとに役に立つのかと思われるような放水銃などがありました。後半は古い家が密集しているような街並みを見学。思わず、ここ人住んでるの?と思ってしまうような家もありました。帰りは押上まで歩き、半蔵門線で渋谷に出ました。
渋谷について、とりあえずZOOでSわを回収し、リニュアールした246沿いの歌広に行ってみる。そしたら、夜料金が6時からになってたり、後払いだったり、ワンドリンクがなくなってたり、エレベーターが故障してたりと、要らんところまでリニュアールされていました。それでも、大阪で体験したタッチパネル式リモコンも体験し、まあ、久しぶりのカラオケだったし、良かったカナと。
そして、T哉とKいろーが合流して、ジャンジャンで焼肉食べ放題。そういや、今日はSわのフラ語平均合格祝いでもあったのでした。Kいろーは今日もノリノリで、バンソウコウの話とかですごく盛りあがったのでした。そして、店員に出て行け的な目で見られて、店を出て帰りました。Sわは再び雀荘へと消えてゆきました☆(4/16)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.16 22:38:39



© Rakuten Group, Inc.