411160 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
May 31, 2008
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:気分障害
今日は他界した大学時代の友人のお墓参り。

同じく大学時代の友人と連れ立って現地に赴いた。

家を出て待ち合わせの駅に行くまでは、ちゃんと喋れるだろうかと心配だったが、なんとか普通に振舞うことが出来た。

俺の病気を知らない友人は、たぶん病気だとは思わないであろう。

子供を連れた友人夫婦とか、海外勤務していて日本に帰ってきた友人夫婦など、思ったより多くの友人が集まった。皆元気そうで何よりだ。でも、ほとんどが何かしらの悩みを抱えてるのだろうと思う。

お墓参りの後は飲み会があるのだが、さすがにしんどいので断った。幹事にはメンタル系の病気で行けないんだと話した。分かってくれただろうか?

お墓に眠る友人は、5年前に亡くなった。悪性リンパ腫という病気と闘い続けたが、治療のかいなく亡くなった。

彼は俺と同じ埼玉県民で、大学時代に時間を共有する密度が濃く、いつも一緒にテニスとかしていた印象が強い。他の友人もいろいろと思いがあるだろう。

離婚した嫁さんとは彼を通じて出会った。なので、彼と彼の奥さんとは家族ぐるみの付き合いをしていた。

その頃はまさか彼が他界し、俺が離婚するなどということは考えもしなかった。

ましてや躁うつ病になるなんて。

来年のお墓参りの時には寛解していると良いのだが...。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2008 09:30:40 PM
コメント(5) | コメントを書く
[気分障害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.