080513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

時短で生きる

時短で生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.11.20
XML
カテゴリ:スキンケア
日本盛株式会社さんより販売されている



rblog-20181120234256-00.jpg



プモア クリアクレンジング&プモア シルキーウォッシュを1ヶ月使ってみました✨



私は時期や肌の調子によって、クレンジングや洗顔料を選んでいます。


近頃まではミルククレンジング・洗顔フォームを使用してました🙌


スキンケアの中で、クレンジングと洗顔に一番力を入れている私です。


pour moiは今回初めて使ったのですが、その効果はいかほどか早速みていきたいと思います。




rblog-20181120234256-01.jpg

まず、こちらがクレンジングです

リキッドタイプ 115ml (約55回分)


驚くべき特徴は、なんと成分の77パーセントが美容成分なんだそうです❗️

美容液で顔を洗うようなものですね☺️✨

初めて使うタイプのクレンジングです。


使い方をみてみると、濡れた手でも使えるらしいのでお風呂タイムに使えますね◎
rblog-20181120234256-02.jpg

さらに弱酸性らしく、肌に優しいとのこと😳

まつ毛エクステの方でも使えるのも魅力的です✨



このメイクを落としていきます

rblog-20181126183019-00.jpg

リキッドを手に取り
顔に馴染ませていくと、するすると伸びていきます。


rblog-20181126183019-01.jpg



リキッドタイプのクレンジングとしては普通なのですが、このほとんどが美容成分なのかと思うとかなり贅沢です。笑


洗い終わりはするっとさっぱり!


rblog-20181126183514-00.jpg


潤いが残り、肌のつっぱりはありません◎



そして洗顔ですが、私初めてです。


パウダータイプの洗顔!


rblog-20181120234256-04.jpg


プモアシルキーウォッシュ 55ml (約115回分)


美容成分77パーセントのクレンジングも驚きでしたが、この洗顔料の特徴は

なんと酵素入り!

パパイン・プロテアーゼ・リパーゼを配合しているそうです💓


使うたびに綺麗な肌になれる洗顔料、はたしてその使い心地は…?✨



今回セットになっていた、泡立てスポンジを使って泡立てていくのですが


パウダータイプに慣れていない私は苦戦しました😂


ティースプーン1回分と記載があるのでその通りにしようと思うのですが、
一度で出る量ではないので何度かシャカシャカ出しました。



その際に、スポンジにのりきらずにパウダーを何度かこぼしてしまいました💦



毎日続けていくと慣れてきたので最近では失敗もほとんどなくなりました☺️



rblog-20181120234256-05.jpg
水で濡らしてスポンジを何度か揉むと、泡が立ちます



rblog-20181120234256-06.jpg


肌のほうはというと、洗顔後はかなり肌がすべすべ。

するんと手が滑っていく感じです💓


rblog-20181121163438-00.jpg

酵素のおかげで、毎日使うことで古い角質が落ちてくれるので、すべすべ肌になれますね☺️✨



香りは洗顔料のほうは、言われてみればタンパク質だなという印象でした🙌


スポンジも手に収まるサイズなので、使いやすかったです☺️

パウダータイプのために合わせて作られたんだなぁと感じました✨


簡単にケアができるので、お子さんとお風呂に入る時や時間がないときなどは特に重宝しそうです✨

私はスキンケアには時間をかけるほうなので、より丁寧にケアができました☺️


付属のパンフレットも見やすくて使いやすかったです◎


rblog-20181121212142-00.jpg


お値段も高くないので、継続しやすいと思います💕

コスパはかなり良いかと◎


一度は使ってみてほしい商品ですね☺️💕

rblog-20181120234256-07.jpg



pour moi(プモア)ファンサイト参加中


pour moi(プモア)ブランドサイト←←←公式サイトはこちらです✨


pour moi(プモア)トライアルセット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.26 18:35:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.