456182 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Performers Radio Station

Performers Radio Station

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄














カレンダー

フリーページ

楽天カード

2008年08月17日
XML
カテゴリ:上記カテゴリ以外
ワシです(^^;)
この週末、みなさま如何お過ごしでいらっしゃいましたでしょうか?

ワシはと言えば、
「彦根城と琵琶湖博物館を訪ねる1泊2日の旅」
を、14~15日の日程で、家族とともに出掛けてきました。

さて。
本来ならば、この観光は
「琵琶湖博物館と彦根城を訪ねる1泊2日の旅」
だったのですが、出発直後の名神高速道路・一宮ジャンクション付近で
「事故発生による渋滞約10キロ」
に巻き込まれたため、訪問順序を変更したのでした(--;)

まずは、14日の道中を御紹介いたします(^^;)

7時45分に出発し、1時間30分以上を要して養老SAに到着。
↑普通なら、自宅からなら1時間もあれば余裕で到着できます

「ポケモン・スタンプ」というのを集めているので、スタンプをもらう。
で、ワシの曾祖父が住んでいたという滋賀県に、やっとの事で入ります。

20080814_名神高速・伊吹PAにて
(クラッチ)一時は、滋賀県に入れないんじゃないかと思ったよ。
(ワシ)そうだよね(T_T)
(読者代表σ(・ω・*))左上を見ると、サラッと「いち、にの、さん、滋賀」ですか!?Σ(・ω・ノ)ノ!ヾ(- -;)滋賀県は関西文化圏よ

伊吹PAにて、再び「ポケモン・スタンプ」をゲット(^^;)
このあたりから、名古屋のFMの受信が難しくなってくるので、旅行気分を味わうために、
「地元の放送局受信」
を試みます。
まず、実家に居た時に良く聞いていた「αステーション(京都・89.4MHz)

(ダロッテ)ノイズが多すぎだろって!
(ワシ)おかしいなぁ?(@_@;)
(クラッチ)実家で聞いていたといっても、5素子FMアンテナで受信した電波を、ブースターで増幅してたでしょ?
(ワシ)バレた?(^^;)

次は、若干妥協込みで「e-radio(FM滋賀・77.0MHz)

(クラッチ)ここはノイズ無しで受信できるね(^^)
(ワシ)そうだね(^^;)

ということで、旅のお供は e-radio に決定です!\(^o^)/

(読者代表σ(・ω・*))そういう基準で決めて良いのですか!?Σ(・ω・ノ)ノ!ヾ(- -;)受信状態の悪いラジオ番組を聴くのは、ストレスが溜まるわよ

旅のお供も見つかり、
「いざ!彦根!」
名神高速を彦根ICで降り、彦根市内を目指しますが、

(ダロッテ)ワッシー、渋滞嫌い過ぎだろって!

と指摘されるほど、ワシは
「ちょっとの渋滞でも大嫌い!」
だったりします(T_T)

早速、彦根ICを出た直後に

(ワシ)しもた(しまった)。曲がるの逆だった(^^;)
(読者代表σ(・ω・*))道を間違えて、良くも冷静になれますね!?Σ(・ω・ノ)ノ!ヾ(- -;)太陽の出ているうちは、方角さえ間違わなければ、何とかなるらしいわよ。ワッシーは。

と、渋滞を避けるがために、右折すべきところを、反射的に
「左折」
してしまったのです(^^;)

(ダロッテ)ワッシー、早くUターンするだろって!
(ワシ)大丈夫。今、名神高速の西行きと並走しているから、北(琵琶湖方向)に向かって、国道8号線に出られたらOKだよ(^^;)

で、しばらく西に向かって走った後、北に進路を変えて、これまたしばらく走っていると

(クラッチ)どうやら、国道8号線みたいだよ(^^)
(ワシ)そうだね(^^;)

無事に、目論見通りに国道8号線に出る事ができました(^^;)

そして、
「滋賀に出掛けるなら、是非もう一度食べたかった味」
である
「ベニエ」
を食べる事になりました(^^;)

ベニエ

(ダロッテ)こういうの、どこでも食べられるんじゃないのか?だろって!
(ワシ)いやぁ~。愛知県内では、三河の一箇所以外、店がないんだよ(T_T)
 昔は、桑名(くわな:三重県)や星が丘(ほしがおか:名古屋市内の高級住宅地です)にもあったというのに(T_T)
 まぁ、全国展開をする某ドーナツショップと同じ親会社だというのに、展開が下手だったんだろうなぁ。

と、「ベニエ」が近くで食べられなくなった事に対する嘆きは、ここまでにしてっと(^^;)ヾ(- -;)だからぁ、三河で食べられるんでしょ?

(クラッチ)ピンポンパンポーン!
 ワシさん懐かしの味「ベニエ」を提供するお店は、愛知県内には知立(ちりゅう)というところにありますが、ワシさんの体感距離では、三河に行くよりも「彦根が近い」そうです
(ワシ)彦根なんて、渋滞がなければ、知立よりも早く着くからね(^^;)ヾ(- -;)ワッシーが、「三河走り」に慣れていないだけでしょ?

さぁ、腹ごしらえも終わりました(^^;)
彦根といえば、お待ちかね!

ひこにゃんの幟
(読者代表σ(・ω・*))ついに、ワシブログに現物初登場ですか!?Σ(・ω・ノ)ノ!ヾ(- -;)幟のレベルで驚いていてはダメです

彦根城
(クラッチ)彦根城に到着だね!(^^)
(ダロッテ)階段が急過ぎだろって!ヾ(- -;)城ですから、簡単に登れたらマズイです
(ワシ)やっと、到着したね(^^;)

ひこにゃんお出迎え
(読者代表σ(・ω・*))あっ、ひこにゃんだ!?Σ(・ω・ノ)ノ!ヾ(- -;)記念撮影用の看板で、喜んでいてはダメです

「クラッチくん meets ひこにゃん」
などで、いろいろシナリオ模索中のワシなので、ひこにゃん関係の詳細は後日(^^;)

彦根城を堪能し、湖岸道路(一般道路です)をメインに宿泊先の草津市内を目指しますが、
「湖岸道路・野洲(やす)市内で事故処理中」
という、e-radio の交通情報に

(ワシ)参ったなぁ(--;)

と、悩んでしまいました。

「ここを曲がれば近江八幡(おうみはちまん)市内」

という交差点も、

・下調べ不充分(というよりも、今回の観光ルートでは寄る予定ではなかった)
・時間配分のミス(まさか、寄っても、この後に支障が出ない展開になるとは想像していなかった)

のため、左折できずに直進し、延々と一般道を走り続けます。
もちろん、彦根城を堪能したワシの子供は寝ています(-_-)zzzZZZ

そして、予定よりも1時間30分も早く、宿泊先にチェックインとなりました(^^;)

(ダロッテ)夕方6時チェックイン予定でも、遅かっただろって!
(ワシ)琵琶湖博物館を先に訪問していたら、5時の閉館後から移動すると、ちょうどの時間だったんだよ(^^;)

この後、電車に乗り、夕食を食べに行くこととなったのです。

草津駅に移動

(クラッチ)これが、その時の写真だね(^^)
(ワシ)全国的には、「草津=群馬県の温泉」というイメージらしいけど、滋賀県に縁があるワシにとっては、「草津=滋賀県の街」なんだよね(^^;)

という事で、旅行第1日目をお送りしました
「ワシブログ」
如何でしたでしょうか?(^^)
道中いろいろありましたが、1日目のハイライトは、
「彦根→草津の単調な移動を、単調なモノとさせなかった、e-radioの昼ワイドを担当していた、川下大洋さんのNuts Melon Show!
でしょうか。

・約30年前の日本生命のCMソング(♪日生のおばちゃん、今日もまた...)
・終戦記念日前日だからって、さだまさし特集(「精霊流し」まで聞けるとは)
・イントロクイズの曲が、「ワインレッドの心 by 安全地帯」
をオンエアするのは、
「パワー全開過ぎ!グレイトだ!e-radio!\(^o^)/」
です(^^;)

この続きは、今夜以降にお送りいたしますm(__)m

それでは、余力があれば
「朝ブログ」
でもお会いいたしましょう!(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月18日 06時42分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[上記カテゴリ以外] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.