1703492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

和田裕美

和田裕美

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.07.06
XML
昨日は足利銀行さんでお仕事で
  宇都宮まで行っておりました。
 
 宇都宮といえば餃子なわけですが
  せっかくだから買って帰ろうと思い
 一番のおすすめと言われて買ったギョーザが
 思いのほかおいしかったので幸せでした。
 (全部手作りの「びっくり餃子」というやつです
 一個が大きいんです)

 今日は、イマジンの笹川さんと
  ランチでした。
 
 先に到着していた笹川さんは私の
 「和田裕美の必ず結果が出る営業法則」を
  読まれていて
 
 「いやー和田さん、これ大事なこと書いてあるよね
  こういう基本って出来てない人多いんだよ
  ほらっここにある
  『会社以外の人と飲むときに(取引先)
   ついつい会社や社長の悪口言わない』って
  書いてあるけど、そういうの言っちゃう人って
  けっこう多いと思うよ
     いや、この基本すっごく大事。」と

  褒めてくださいました。


  実は・・・・

  読者さんからの感想で

  「ご自信の経験からメンタルな側面を重視されているのはわかりますが、肝心のビジネスの本質に関わる洞察が全くないのが残念です。」

  というのをいただき(60代男性から)

 かなり
 いや、まじでかなりへこんでいたんです

 「ああ、ごめんなさい、わざわざ買っていただいたのに
  しょうもない内容でごめんなさい」って
  その人に申し訳ない気持ちで
  いっぱいでした。

  そんな、へこんだまま
  ランチにいったら
  その言葉をいただいて嬉しさ倍増でした。

 もう、「笹川さーん、愛してるーー」
 なってしまいました(笑)

  すべての人に向けて書けないから
  誰かに顔を向ければ
  誰かに背を向けることもあって
  難しいですよね
  本も映画も
  小説も、仕事も
  恋愛もすべて。

 それだからこそ
 「よし、次はよかったって言ってもらえるように
  がんばります!」と
 次の目標を持って進んでいけるのですものね

 そのあとに
 届いた感想が
  「実は、全ビジネスパーソンに通じる内容ではないかって思いました。
自分を律するためにも、この本の内容をもう一度読み返して
周りから、相手からどのように見られているかを
もっともっと意識していく必要があるのではないかと、自分自身反省をしたところです。」

  というもので
  私はへこみを直し
  ふくらみつつあります。

  ありがとうございます
  どういう意見でも
  私へ届けてもらった
  私へのアドバイスだったり愛だったりするのです

 みなさんも
  ちょっと受け入れにくいこと
  言われちゃうこともあるかと思うけど
  
  そんなことがあるおかげで
  いいことが際立って
  そんなことでさえも
  自分への気づきになって
  成長材料になって
  感謝になると
    思ったほうが
     なんか幸せですよね
   
  そしてありがとうです
   いつもありがとうです。

   
  
  

  
  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.06 20:07:38
コメント(14) | コメントを書く
[和田裕美のひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.