332637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自転車日記

自転車日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kin2007

kin2007

Free Space

設定されていません。

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

Comments

matt@ EveFXRKurAhtIJf ev2pbf http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ KLTmiVIQUgfoyFkVFST zC8P47 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ aphIxqSkfGzQSYOa y483zw http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ cdNwJAfGca 9Rt1V7 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ fXjXqtWkLqlgQ 7i0KYn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.08.28
XML
カテゴリ:自転車

今日も朝練。CANONNDALE号の登坂性能確認の為、ヒルクライムをしました。

標高570mまで登りました。(スタート地点が340mなので、230m登っただけ)

080828.jpg

三脚を持ってきたのにデジカメ忘れました。なので、写真は携帯のカメラです。

中野市街から東へ向かい、まずは東山公園へ。

P1000022.JPG

東山の山麓のほぼフラットな道を景色を眺めながら気持ちよく走り、ゴミ焼場の横を通り、箱山トンネルを目指しました。

P1000023.JPG

11%の登り。34T×25Tで何とか足を付かずに登りました。ダンシング(立ち漕ぎ?)をしても、自転車が軽い感じです。これだったら、リアを27Tにすれば、能登の坂も登れそうな感じです。

P1000024.JPG

↑ 標高570mからの眺め。眼下に中野市の街並み、遠くに見える山は右が黒姫山、左が飯縄山です。(たぶん)

P1000025.JPG

箱山トンネルを抜けて、山ノ内町側に降りると、

P1000027.JPG

リンゴ畑が広がっています。

R292に出て、少し登ると、道の駅北信州やまのうちがあります。今日はここで折り返すことにしました。

道の駅の駐車場に入ると、何やら地面にころがっているモノが目に入りました。近づいてみると、

P1000028.JPG

シュラフにくるまった人間でした。そばにはMTBが7台。MARSHのステッカーが貼ってある自転車もありましたから、神奈川県から来たのかな?

あとは、ひたすら下るだけ。

P1000029.JPG

こんな感じのいい道をどんどん下ります。最高速度は60.9km/h。50Tのコンパクトクランクでは、このくらいが限界?

 

本日の走行距離:17.51km

  • 平均速度:18.6km/h
  • 最高速度:60.9km/h
  • 消費カロリー:340.1kcal
  • 総走行距離:18,634km
  • IMG_2128.JPG

    で、そのあと、成田からビューンと飛んで来て、今、台湾にいます。一応仕事です。帰るのは日曜日なのでしばらく自転車はオアズケです。






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2008.08.29 00:27:01
    コメント(2) | コメントを書く
    [自転車] カテゴリの最新記事



    © Rakuten Group, Inc.