247919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

昭和懐古ちゃん

昭和懐古ちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

2024R6 GW 浅草ツ… piso60さん

6月も半分過ぎようと… minato-aqua-terasuさん

半年ぶりです コッチネッラさん

瑞ゑの和風日和 瑞恵/mizueさん
ただ手作りしながら… くるりん星人さん

コメント新着

 昭和懐古@ Re[1]:アリゾナ木の化石ペンダント懸賞(12/27) ぶちすけさん > これは 森永の小枝チョ…
 ぶちすけ@ Re:アリゾナ木の化石ペンダント懸賞(12/27) それって、フルタ製菓の『セコイヤチョコ…
 pippiano@ お久しぶり 懐古ちゃん 久しぶりに来てみたら …
 piso60@ ものつくりは楽しい。 ご無沙汰です。 また、楽しい作品期待し…
 そよかぜ@ こんばんはー☆ わーっ お久しぶりでーす☆ お元気そうで…

フリーページ

2007.10.24
XML
カテゴリ:本日のちゃぶ台

子供の頃は土曜日も学校がありまして

でも土曜は半ドン(半日)で終わるので

昼くらいには家に帰ります

そうすると昼ご飯は必ずと言ってよいほど

即席お袋ラーメンでした(笑)

当時、私が一番印象に残ってる個性的なラーメンは

「みんみん」という 中国娘?の絵のついた袋ラーメン

とても辛いラーメンだったのですが この辛さが大好きでした

この 「みんみん」 いくらネットで探してもみつかりません

袋ラーメンの歴代が調べられたページを見つけたのですが

そこにもありませんでした 残念

かなり幻かもしれません 

ところで今日 子供の学校の参観から帰ってきて

もう昼だったので 

袋ラーメンを作り始め  さあ食べよう!

と思ったら 電話の音

出てみたら 友達からでした

それから話の長引くこと長引くこと(笑)

鍋の中のラーメン かなり気にしてはいたものの・・・

電話を なかなかきるにきれず話が続き 

やっと50分後に電話をきった時には

ramen

あっっ!  汁が無い(^_^;)

こうなったらフライパンで焼きラーメンか と思ったのですが(ヤケ)

もうこのまま食べました

ふにゃ~にゃ~  としたラーメンでした

こんなラーメンは未だかつて食べたことがありませんでした(笑)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.24 14:59:10
コメント(24) | コメントを書く
[本日のちゃぶ台] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ラーメンが・・・(10/24)   rikarina2001 さん
・・・すでにラーメンではありませんね~
「みんみん」知らないなぁ。
辛いラーメンを小学校の頃から食べてたなんて大人だわぁ! (2007.10.24 15:44:47)

 Re:ラーメンが・・・(10/24)   絵本王女 さん
タイミング良過ぎでしたね。
セールス電話なら直ぐ切れるけど、こういう時に限って長話になったりするんですよね~。

「みんみん」ラーメンが気になります! (2007.10.24 15:44:57)

 Re:ラーメンが・・・(10/24)   +ルコ+ さん
私も子供のころ、休みのお昼とか近所の駄菓子やさん(兼八百屋さん?)によく即席ラーメン買いにいきました。
安い食べ物なのにそれが嬉しくて~(笑)
そして、なぜかのびたラーメンが好きでしたよ・・・
今は好きじゃないですけど^^; 関西人のサガなのか、白いご飯と一緒に食べてしまいます。 (2007.10.24 16:17:04)

 あります 麺類だけではありません   うたちゃんの店 さん
私はお店の関係で お客様がいらっしゃらない時が お昼なんです
天ぷら茶漬け や 卵掛けごはんや カレーの時 ピンポーンと鳴ったら それまでです
どうやっても 修復 不可能 
だまって冷えたままいただき
<昼食中>って札を作ろうか・・とか思います (2007.10.24 16:33:24)

 Re:ラーメンが・・・(10/24)   pippiano さん
貴重な体験をなさったのですね。。。(笑)

ラーメンがうどんに変身してるような。。。

ワタクシは、この前ごはんを炊いてる最中
なにかの拍子にブレーカーが上がったらしく、
当然、炊飯器のスイッチも切れちゃってたのに、
そのことをすっかり忘れ、いざ、「いただきます!」したら、
しっかり芯のあるゴハン?米?でした


こんなゴハンは
未だかつて食べたことがありませんでした(笑)
(2007.10.24 17:15:21)

 Re:ラーメンが・・・   ミスティ さん
私も、小学校の頃は、大抵、即席袋ラーメンでしたね!
土曜日、学校から帰ってくると、TVで「デンスケ劇場」やっていて(知ってますか?)それ見ながら作って食べました。私鍵っ子だったので。。

「みんみん」覚えていないですね~興味あります。
伸びたラーメン。。受験生の頃、カップ麺にお湯そそいで待ってる間に寝てしまって、その経験ありますが。。 (2007.10.24 17:52:25)

 Re:ラーメンが・・・(10/24)   もくもく2453 さん
今晩は・
今日は、会津すごく良いお天気でした。風も無く山々綺麗に見え初雪の飯豊山が良く見えました。
ラーメン懐かしい思い出私も、少し古くチキンラーメンを食べた印象が懐かしく思い出されます。
味もさまざまで今は、結構美味しく頂けますね。
私は、野菜等入れずに食べます。味が判るから?? (2007.10.24 18:48:44)

 Re:ラーメンが・・・(10/24)   choco*linen* さん
即席ラーメンってたまに食べると美味しいですね。
夜中にお腹がすくと作って食べたりします。(^^*)
スープがないとなんだか寂しいですねぇ(笑)
いつもありがとぉ('ー'*)☆感謝poti☆ (2007.10.24 19:32:06)

 Re:ラーメンが・・・(10/24)   ミセスくま さん
「みんみん」って何か知ってる気がします。中国の女の子っぽいイラストがなんとなく覚えがあります。でも、我が家はもっぱらマルちゃんばかりで食べたことはないんですが。 (2007.10.24 20:19:00)

 Re:ラーメンが・・・(10/24)   gettyan さん
うちも土曜日といえばラーメンでしたよ~
でも「みんみん」は知らないなぁ・・・そうか辛いのか。

汁がなくなったら、ふにゃふにゃだけど
味は変わらないのですか~?
(2007.10.24 23:17:00)

 Re:ラーメンが・・・(10/24)   thk369 さん
私も「みんみん」知らないです。
ラーメン、とーっても食べたくなってきました!!
実は困ったことに息子は麺類が嫌いなんです。家で作る事はほとんど無いのです。普通子供は麺類が好きですよね???
ラーメン食べたいです(笑) (2007.10.24 23:29:22)

 Re:ラーメンが・・・(10/24)   うみばた さん
半ドン、いや~懐かしい響きですね。

一週間に一度のご褒美。

ワクワクしたな~

いまや半ドンも昭和レトロの仲間入りなんですね・・・
(2007.10.24 23:29:27)

 rikarina2001さんへ   昭和懐古ちゃん さん
味は濃いかと思ったらちょうど良かったです。ただ麺がもう・・でももったいないので食べました(笑)
みんみん、かなりピリカラだった記憶がありますが、あんなラーメンを食べさせるうちの母って・・・(笑) (2007.10.25 09:28:22)

 絵本王女さんへ   昭和懐古ちゃん さん
昼にかかってきた電話なので、どうせすぐに切るだろうと思ってとったのですが・・・
ラーメンはいけませんね~(笑)

みんみん、むかしのデーター 探してもみつからないので残念です。いまあんなに辛いラーメンは無いですね。 (2007.10.25 09:31:32)

 +ルコ+さんへ   昭和懐古ちゃん さん
ルコさんって関西人なんですか! なんだか関東方面の香りが漂ってましたので、意外です(^^)
じゃあもしや関西弁ですか?
なんか いいですねぇ~
(2007.10.25 09:35:00)

 うたちゃんの店さんへ   昭和懐古ちゃん さん
>私はお店の関係で お客様がいらっしゃらない時が お昼なんです

まったくそうですよね。大変です。ゆっくり食べたいときもありますよね。やはり昼間休憩中の札を掛けといてください(笑) (2007.10.25 09:37:39)

 pippianoさんへ   昭和懐古ちゃん さん
汁が全部なくなっていました(笑) 初めてですこんなの(笑)

しかしご飯の芯ありも食べ難いですね。
それもブレーカーのせいなので腹立たしいですね(笑)
うちの新潟出身の夫なら 却下されていたところです(笑)
(2007.10.25 09:43:01)

 ミスティさんへ   昭和懐古ちゃん さん
やはりその頃って袋ラーメンのお昼っていう家が多かったのかなって今もそうだけど(笑)
じゃあミスティさんは自分で作られていたのですね。えらい!!!
デンスケ劇場は タイトルは憶えている気がしますが、残念ながらあまり記憶が無いです。どんな番組だったのだろう?

カップラーメンだとすりきりいっぱいになりそうですね(笑)
学生時代ならではの思い出ですね(^^)

(2007.10.25 09:48:30)

 もくもくさんへ   昭和懐古ちゃん さん
もう山には初雪が降ったのですね。綺麗でしょうね!

そうそう、チキンラーメンも古いですね。
独特であれもおいしいですよね。今でも現役なつかしの味。
うちの夫も ごちゃごちゃいろんなものを入れないほうがおいしいと言います。それはそうですよね。
つい主婦は野菜入れてしまいますが(笑)

(2007.10.25 09:52:33)

 choco*linen*さんへ   昭和懐古ちゃん さん
やっぱりラーメンはスープですよね(笑)
夜食にはやっぱりラーメンいいですね。
あと以前仕事で残業の後 近くの屋台ラーメン食べたんですがおいしかったなぁ~
(2007.10.25 09:55:29)

 ミセスくまさんへ   昭和懐古ちゃん さん
記憶ありますか!?
そうそうイラストの女の子がついてました。
マルちゃんラーメンもなつかしいですね!!! (2007.10.25 09:57:01)

 gettyanさんへ   昭和懐古ちゃん さん
このみんみんはある一定の時期だけのものできっとロングランなラーメンではなかったのでしょう。とても辛かった記憶があります。台湾or韓国ラーメン系???

このふにゃふにゃラーメン 味はあまり変わらなかったです。しょっぱいなら食べるのやめようかと思ったのですが


(2007.10.25 10:00:38)

 thk369さんへ   昭和懐古ちゃん さん
ええっっ!!! ちょっと驚きました。ラーメンって子供は誰でも大好きかと(笑)
そうなるとおいしいラーメン屋さんに子連れではなかなかいけませんね。簡単にラーメンで済ますってことも出来ないし。
そうそう、うちの下の娘、ラーメンは好きなのですが、シチュー スパゲッティ オムライス 焼肉など 子供の好きそうなもの全部嫌いです(笑)
せいぜいラーメンくらいです 食べるのは(笑) (2007.10.25 10:04:53)

 うみばたさんへ   昭和懐古ちゃん さん
半ドン いいですよね~  土曜日って大好きでした。
何か気分が良かったです~ (2007.10.25 10:06:11)

プロフィール

昭和懐古ちゃん

昭和懐古ちゃん

カレンダー

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.