090502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あば88の日記もどきです。

あば88の日記もどきです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あば88

あば88

カレンダー

お気に入りブログ

のんびり薬剤師のし… のの77さん
わたしのブログ ひろ789さん
kirara☆彡さん

コメント新着

 あば88@ 亀レスagain。 >kiwiSHAさん 本当にあっという間の11…
 kiwiSHA@ Re:11月終わり(11/29) イベント盛りだくさんであっと言う間に一…
 あば88@ 今日も暑かったです。 >kiwiSHAさん まだまだ暑いです。関西…
 kiwiSHA@ Re:すっかりご無沙汰(10/05) こんにちは 遅いコメントすみません。 い…
 あば88@ また亀レス >kiwiSHAさん 次男は私とケンカしながら…

フリーページ

ニューストピックス

2006.08.11
XML
カテゴリ:生き物
丹波少年自然の家に行ってまいりました!
去年行った人に聞いたところによると、クワガタムシ取り放題!!!
・・・って1匹も見つからなかった!!!
施設で飼育しているカブトムシも、分けてもらえるとの事だったのですが
「今年は少ないからあげられへんの。ごめんね。」と・・・長男が残念がって。

でも他の生き物はいっぱい。
着いたとたんに蝉取り。大きなクマゼミを見慣れてるけど
ツクツクホウシやヒグラシが多くて。
各種コガネムシ、カタツムリ、ナメクジ(!)、オタマジャクシ、
アリジゴクの巣もあった。ほほ~こういう形状なんやね。
長男が見つけて教えてくれた。
おお!将来は手塚治虫のようになるか!!(親バカ)

子供さんたちの部活合宿、ボーイスカウト、林間学校などの団体さんが多くて。
食事とお風呂はセンターロッジで共同だったのですが、
旦那が「ガヤガヤしすぎて、こういう雰囲気は苦手だ」と。
広い施設だし、人の目があるほうが安全で良いじゃないかと思うのですが~

泊まったログキャビンは二重扉なのですが、旦那が虫が入ると大騒ぎし、
表ドア閉めてからじゃないと、部屋のドアは絶対開けるな!と怒鳴ったり。
そりゃ、山だから蚊やハエくらい居るって。

子供らは二段ベッドが珍しいみたいで、初めて兄弟2人でベッド上段に寝ました。
いつもは2人とも私にくっつきまくりなのですが~ (^o^)

夜にクワガタムシ探してて、ヒグラシの羽化を2回見つけました。
そのうちの1匹です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.11 22:23:36
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 お帰り(o^-')b   のの77 さん
すごーくいい体験したね~~o(^o^)o
カブトもクワガタも見つからなかったけど、それ以上に珍しい生き物にいっぱい出会えたd(^-^)ネ!

…んで、旦那さんは野生児ではないようねぇ~ゞ( ̄∀ ̄*)

(2006.08.12 06:05:08)

 Re:収獲ゼロ(08/11)   kirara☆彡 さん
山の中は虫の宝庫!?
お子ちゃまたちの輝く瞳が想像できそうです。

いろんな経験よかったです。

('-'*)フフ
ご主人は虫嫌いなのかしら?

なんだか・・・一番お子ちゃまのようでしたね^^☆

丹波って聞くと、黒豆思い浮かべてしまいます。
                 (笑)

旅行の後は、お洗濯がたくさんだったでしょう。
お疲れ様☆ (2006.08.12 16:01:08)

 収穫は盛り沢山♪だね   mmii さん
長男さんも次男さんも大満足だったんじゃ?

お父さんは...ま、お酒でもサービスしてねぎらっておく?
でも、本当にねぎらってほしいのは、お母さんだよね~~ (2006.08.12 18:30:28)

 (☆^O^☆)タ(★^O^★)ラ(☆^ー^☆)イ(★^O^★)マー!   あば88 さん
おかげさまで、無事帰ってまいりました。

>のの77さん

旦那はアウトドア系丸きりダメ。家族キャンプは無理やわ・・・

で、もう今は実家かな?
ごゆっくりね~~~~旦o(^-^@)

>kirara☆彡さん

旦那は虫大嫌いです~お子ちゃまです~
大当たり~(^_^)∠※ PAN!

そうそう、丹波は黒豆ですよ!
職場へのお土産は、「黒豆チーズケーキ」です。
丹波からうちの職場へ通ってる人もいるから
ちょっと間が抜けたお土産ですが、美味しそうだったので。( ̄¬ ̄)

洗濯は帰宅後2回、夜にもう一回しました~ε- (^、^; 

>mmiiさん

そう。まあ、子供らが満足したからそれで良い。
そうそう。私こそ、むっちゃ疲れましたわ~
夜は旦那を発泡酒でねぎらい・・・
私も「第3のビール」飲みましたわ。

(2006.08.13 09:46:38)

 Re:収獲ゼロ(08/11)   ひろ789 さん
楽しそうな旅行でよかったね\(^^@)/
ヒグラシの羽化を見れるなんて、スゴイなぁ。
長男君と次男君、喜んだ喜んでたやろね。

丹波の黒豆、私も昔買ったような記憶があるよ。
黒豆茶を買って、お茶として飲んだ後、柔らかくなった豆をそのままぽりぽり食べたの思い出すわ~(^^ゞ (2006.08.15 00:47:11)

 黒豆狩り?   mmii さん
以前、丹波に栗拾い&芋ほりに行った時
農家の人のご好意で「黒豆狩り」(?)をしたことがある
収穫した後の残りかなんかだったと思う
結構1株が大きくて 持って帰るのが大変だったよ~~
でも、美味しかったよ♪ (2006.08.15 18:10:09)


© Rakuten Group, Inc.