475774 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

設定されていません。

Profile

pfuto

pfuto

Category

カテゴリ未分類

(96)

エギング

(181)

マイボート

(21)

釣り

(36)

タックル

(56)

ジギング

(17)

アジング

(2)

その他

(29)

シーバス

(7)

時事ネタ

(0)

政治

(0)

行政

(0)

マスコミ

(0)

ティップランエギング

(6)

Favorite Blog

久しぶりタコ Nori1022さん

イカ大魔王のエギン… イカ大魔王さん
イカなきゃ釣れん! YaGiさん
のんびり エギング… ヘリテージAさん
BLUE SEA … シャク蔵さん
烏賊が? 烏賊〇さん
エギング烏賊re野郎!! 烏賊族さん
ツー♪のロック&エギ… 情報屋ツーさん
〓☆Catch & Eats☆〓 ☆Koichi☆さん
Fake Star Icfさん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar

2007/10/13
XML
カテゴリ:エギング

おいおい、お前釣り行き過ぎやぞ!という外野の声が聞こえてきそうな今日この頃ですが・・・ま、関係なく釣り行くんだけどねウィンクだって寒くなったら釣り行かない人だから>私
というわけで、今日は、ワキさんとボートで釣行です。え?ワキさん?えーとTシャツ作ってくれた人です。すんごい気さくな人で僕のようなチャランポラン釣キチをエギングへ誘ってくれます(^^)やっほぉい。
というわけで、今日は、ひっそりとカラマ79SJをキャンセルして買ったTRIBAL-ExecutorEGTX-83ELTiのシェイクダウンです。えーとこの為某86パラはオークションへ行く準備中しょんぼり

アオリの聖地.jpg
楽しみやのぉー。ポイントへ着いてラインシステムを作ってたらうぉおおおお。早速イカスTシャツでワキさんええサイズのモイカゲットしてますやん。

Tしゃつ.jpg

羨ましい。いつになく湾内の潮が綺麗です。私もイソイソとラインを作って実釣開始!

何時もより深いので沈みの早いエギをパイロットに使ってみる。3投げ目にヒット。
久しぶりにテンションフォールで乗ってきた一杯!

名称未設定-1.jpg
こっちもサイズが良いよ(これでも今日一番小さい)ま、墨付けもおわってエンジン全開いくでぇーロッドもなんかエエ感じ。
一応PFUTOなりにロッドの使用感を確かめながら実釣続行!

TRIBAL500g.jpg
ロッドは、基本的なシャクリやジャークはええねぇー。ガイド少ないけどトラブルはホボないです。やっぱり柔らかい竿はいい。それと流行の高弾性カーボン薄々ブランクスなんで、異常にティップの反応がいいわ。思ったより使いやすいぞコノロッド。TJ76は万人向けちゃうけど、これはいいわ。一気にお気に入り。弾性の高いロッドらしく柔らかいけど、エギが走りますネェー。キャストも悪くない。重さはHPに全然公開してませんが、多分120g位いかなぁー。久しぶりに使うセパレートグリップもええねぇー。バットエンドが小さすぎないのも○やね。そうそうProSpec+FSJがやりやすいぃいいいいいいい(^^;;;;;)

ポイントをいくつか移動しつつ来ましたわ。今日イチ!一瞬キロ行ったかと思ったが残念!キロタリナーズ.jpg
こいつは、最近オキニのProSpecで、しゃくりこんできたら足元まででけーのが付いてきてるやん!(脳汁5cc放出)たが乗せ切れずに沈んだ奴と思われ。色をピンクからミドリにチェンジしたら又ついてきてるよ・・・・すげースピードで乗った
うぉおおおおカラーチェンジ大成功!
(^^)サイトでこのサイズが釣れると興奮するねぇー(さらに脳汁10cc放出)
で、二人とも用事があるんで、10時に納竿。
4キロアップ.jpg

追記:

昨日のことですが僕が見たわけではないが、流石というか・・・巨大なチヌが船の真下を悠々と泳いでたそうな・・・年無チヌに間違いない大きさだったとか。須崎湾のポテンシャルの高さを再確認したね。また、今年に限って言えば須崎湾全体のアオリのストック数は相当なもんだと思います。いったい何が原因でこーなったのか?恐らくは外洋の不調を考えると、いつになく多かった下り潮に乗ってやってきた横波半島南岸のアオリ達が、青物に追われたり、海流の変化で大量に湾内に流れ込んだんだと思いますねぇー。でも多分今だけ・・・急げボートエギンガー達!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/14 10:17:38 AM
コメント(33) | コメントを書く
[エギング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.