240965 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幽霊海賊社企画七課「業務日誌」

幽霊海賊社企画七課「業務日誌」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

企画七課内海

企画七課内海

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

背番号のないエース0829@ デパート(12/16) 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
darkfantasy2006@ Re:春の駅弁 NRE編(03/25) 毎回ながら立派なお弁当、、目の保養をさ…
企画七課内海@ Re[1]:「ありがとう300系」弁当のこと(03/04) darkfantasy2006さん お久しぶりです。…
darkfantasy2006@ Re:「ありがとう300系」弁当のこと(03/04) 定番の「ちょっと豪華な幕の内」ですね、…
企画七課内海@ Re[1]:「日本海」廃止っ!(11/20) darkfantasy2006さん 鉄道も飛行機のよ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.02
XML
そんなわけで、PiXY 900EXの代替はONKYO INTEC 205です。シリーズ物ですが、一応単品コンポの範疇になるのでしょうか?
箱がいっぱい届きました。

まずはAVアンプとユニバーサルプレイヤー、そして不可欠なカセットデッキの3点。それとフロントセンタースピーカー。
フロントのメインスピーカーは900EXのものをとりあえず流用ってことで…。
前回もちょっと書きましたが、スピーカーを更新していないので、スピーカーケーブルは付属せず。そんなわけで、計り売りのモニターケーブルを仕入れてきました。

アンプのパワー自体は900EXがべらぼうにあったので、それに比べれば力弱いかな?とも思いましたが、かなりいい感じの音が出ています。スピーカー自体は熟成が進んでいるので、シャリシャリ言うこともなく、高音から低音までしっかりとしています。
今までよりも音の解像度が上がった感じがするのは、ケーブルの性能かと思います。
まあ、いままではボリュームかなり絞っても音大きかったので、単に有り余るパワーが無駄なだけだったのですね…

そして、ラジオも欲しいというので、チューナーを追加しました。これで、四段重ねですが、ラックの入り口天地寸法ギリギリということになってしまいました。

それはそれとして、放熱を考えてアンプを一番上にセットするようにとのマニュアルの指示がありました。
…、あの、カタログでもアンプの上にチューナーやMDデッキ乗ってますが??
さらに、アンプの奥行きよりも、カセットデッキやチューナーの方が短いんですが…???
揃い物なんですから、奥行き揃えてくれてもいいんじゃないでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.02 21:13:53
コメント(0) | コメントを書く
[オーディオ・ビジュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.