240956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幽霊海賊社企画七課「業務日誌」

幽霊海賊社企画七課「業務日誌」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

企画七課内海

企画七課内海

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

背番号のないエース0829@ デパート(12/16) 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
darkfantasy2006@ Re:春の駅弁 NRE編(03/25) 毎回ながら立派なお弁当、、目の保養をさ…
企画七課内海@ Re[1]:「ありがとう300系」弁当のこと(03/04) darkfantasy2006さん お久しぶりです。…
darkfantasy2006@ Re:「ありがとう300系」弁当のこと(03/04) 定番の「ちょっと豪華な幕の内」ですね、…
企画七課内海@ Re[1]:「日本海」廃止っ!(11/20) darkfantasy2006さん 鉄道も飛行機のよ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.27
XML
テーマ:私のPC生活(7411)
カテゴリ:PC
データバックアップ用に稼動している、ファイルサーバーが飛びました…。

2台のPCそれぞれ内蔵ドライブとリムーバブルカートリッジにデータを保管していますので基本4箇所。さらに万全を期すためにRAID5のファイルサーバーをネットワーク経由で稼動させているのですが、まさか最後の砦のサーバーが飛ぶとは…。

ディスク故障ではなく、電源か基盤部分に不具合が起きたようで、メーカーHPを見に行ったらファームウェアのアップデートと故障時の対応があがっていました。
あーあ、対象シリアル番号ビンゴですよ…。

とりあえず、修理にもって行きましたが、HPの内容からすると無償修理の対象になるようです。
あとは、HDDのデータが飛んでいないことを祈るのみではあります。

それにしても、24時間稼動が基本のファイルサーバーの電源に不具合っつーのはいかがなものかと…。

修理ついでに、外付けHDDを一台購入し、PC内のファイルのバックアップを取る事にしました。ファイルサーバーが無事に直ってきたら、このHDDはファイルサーバーのミラーリングに使う予定です。

デジタルデータは飛んだら最後ですから、過剰なぐらいのバックアップ体制を構築して安心できるってものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.27 17:53:56
コメント(2) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.