017006 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リュウのブログ

リュウのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Ryu_uka

Ryu_uka

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Comments

Ryu_uka@ Re:チョロQ3 小ネタ シャーシ検証(11/24) コメントありがとうございます ビッグタイ…
連投ごめんなさい@ Re:チョロQ3 小ネタ シャーシ検証(11/24) もう一点だけ… 本作のビッグタイヤには車…
ロングサーキットのヘアピンとかでは顕著ですよね@ Re:チョロQ3 小ネタ シャーシ検証(11/24) シャーシはアクセルオフ時の減速しやすさ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.24
XML
カテゴリ:ゲーム攻略
皆さんご存知(?)の通りチョロQ3のシャーシは重さによって性能が変わります。 どの情報を見ても重い方が速いというのを見ますが実際どうなのか? それを解決するために検証してみました。

まずシャーシには おもい、ふつう、かるい、さいこう の4種類があります、その1つであるおもいシャーシはとにかくあそぶのブラックドラゴン専用シャーシで通常では使用できませんがチートで無理矢理だしました。
今回は基本的に1番重いおもいシャーシと1番軽いさいこうのシャーシをピックアップしてみます。

まず大きく性能が変わる点として最高速に影響します。
軽い方が最高速が伸びると思いますよね?
答えは NO です。 そう実は重い方がチョロQ3の世界では最高速が伸びます。

最高速リミッター解除 AT5しさくひん
おもい 約345.7km/h
ふつう 345km/h
さいこう 344km/h
上のように最高速が重い方が速いです。悪魔でもとにかくあそぶ限定シャーシなのでそこまで性能に差がないと思われます。
ちなみになぜ最高速が重い方が速いのかは不明です。


次にシャーシで性能が変わるのが加速力。重い方が遅いと思いますよね? 答えはノー…と言いたいところですが実は条件によって変わります。

加速力が上る条件としてグリップ力が低いタイヤもしくはグリップが下がるダートやスノーコースであることが条件となります。
重い事で路面への食いつきが良くなりグリップ力が上がり加速力が良くなるということ。 これに関しては現実も同じである程度の重さが無いと速く走れないという理論。
その違いをスリップありとスリップなしでやってみました。

ゼロヨンスリップなし
さいこう 7.85秒(204km/h)
おもい 9.35秒(205km/h)
スリップあり
さいこう 13.56秒(160km/h)
おもい 12.83秒(161km/h)

オフロードタイヤ
さいこう 15.50秒(141km/h)
おもい 14.11秒(161km/h)

明らかに違うのが分かると思います。スリップありでは重い方が速いですがスリップなしでは重い車重がネックとなりおもいシャーシの方が遅くなりさいこうのシャーシの方が速くなります。
攻略に必要なL1加速などはふつうのシャーシの方が速いです。

次に重さに影響する事は跳ねやすさ。これは重ければ重いほど跳ねにくく軽いほど跳ねやすくなる。
コースによってはふつうのシャーシの方が速い
なんてことがたまにある。

次にまだ不明な点が多いが多少ハンドリングに影響してるのでは?という説が上がった。
軽い方が曲がりやすく、重い方が曲がりにくくなっていると考察している。
悪魔で気持ち的な問題なのか実際に変わってるのか分からない。

以上シャーシ検証でした。コースの状況やタイヤのグリップよってシャーシを変えてみましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.28 17:12:52
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.