456614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドッグフードキラー(ドッグフードが危ない)

ドッグフードキラー(ドッグフードが危ない)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

エディントン@ Re:出張シャンプー 物語(07/28) こんばんは 我々の業界では本当にいろんな…
mie@ Re:出張シャンプー 物語(07/28) この「シャムワウ」という布、試供品でい…
エディントン@ Re:出張シャンプー 物語(11/23) mie1969 さん こんばんは  このような対…
mie1969@ Re:出張シャンプー 物語(11/23) ありがたい情報です。 我が家も13歳をこえ…
エディントン@ Re[1]:出張シャンプー 物語(09/02) mie1969さん こんばんは 食べ物もあまり…
mie1969@ Re:出張シャンプー 物語(09/02) いろいろな飼い方があるとはいえ、 ちょっ…
エディントン@ Re[1]:出張シャンプー物語(05/03) mie1969さん >すごいー! >あやかりたい…
mie1969@ Re:出張シャンプー物語(05/03) すごいー! あやかりたいわ~!
mie1969@ Re:出張シャンプー物語(01/05) 今年もよろしくお願いします。 昨年ポンが…
mie1969@ Re:ドッグフードキラー(05/27) またまた暑い季節がやってきました。 エデ…
2006年04月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
---------------- 1匹目 ----------------------
ゴールデンです。なんと2年ぶり2回目です。その当時もアボをすすめでいましたが、並行ものでしたが、初めてアボダームを与えていたワンちゃんでしたので覚えていました。
 左手をなめたのか擦りむけたあとがありケロイドになっていました。かなり汚れていました。もしかして2年ぶりのシャンプーか?トータルで2回目で2年ぶりとあって初めてに近いのですが、ワンちゃんは覚えているらしく、いつも知らない人は吠えまくるらしいのですが、チャイムを鳴らしたときだけ吠えていましたが、あとは大歓迎でした。バスタブはなんどか飛び出そうとしましたが、そのほかは結構おとなしいほうでした。
 最後に飼い主のママさんがこのワンちゃんをもらってくれる人はいないかね? と聞かれました。なんでも体の不調で入院をするらしく飼いつづけることが難しくなるのだとか。なんとかしてあげたいのは山々ですが・・・・。行きつけの病院の先生にもお願いしているそうです。近所の方が一番いいのでよね。願わくば里親が見つかるまで散歩などを続けてくれるといいのですが。
現在はアボダームではないらしく若干脂肪が出てきてかな?アボダームはいいフードなので戻してみてはいかがですか?とお願いしておきました。

アボ・ダーム (全犬用) 13.5kg(小粒) 【送料無料】 
アボダームです。

---------------- 2匹目 ----------------------
ゴールデンです。月一回の強度のアレルギーのワンちゃんです。アレルギー検査の結果をもらい全く抗原のないフィッシュアンドポテトをすすめて既に納品をしています。2週間ですが、かゆみが3分の1になったそうです。通常というか今までのパターンでいえばこれだけ強度のアレルギーだと1ヶ月たっても少しずつしか改善が確認できない感じなのですが、なかなかすばやい反応です。前回は耳がまたアレルギーで膨らんできはじめたのですが、すっかり赤さもなくなり治まった感じです。フードが合っているんですね。しばらくこの調子で様子見ですね。
 しかし、あらたな問題が・・・。左のわき腹に脂肪?腫瘍?を発見!臓器が膨らんでいる感じではなく、皮下の間の膨らみなので、脂肪のかたまりの可能性もありますね。とにかく獣医に確認です。
シャンプー当初のころからアレルギーに悩まされていましたから治るとすごくうれしいんですよね。たのんだぞ フィッシュアンドポテト!

フィッシュ&ポテト 3kg

フィッシュアンドポテトです。
原材料の数がしぼられていてアレルギー原因の確立を少なくしてあります。試してみる価値あり!

---------------- 3匹目 ----------------------
ゴールデンです。デブデブのワンちゃんで自分で車に乗ることができないくらいの重量です。減量をお願いしていますが、なかなか・・・・。
 今日はアルバイトのトリマーさんが一緒なのでいろいろと助かりましたが、一人だと立たせたりも思うようにいかないので時間がかかります。
 シャンプー自体も疲れるのかバスタブに入れるんのも一苦労です。裏返って体重を地面に向けます。当然バスタブには入りません。起こして、立たして、を何度も繰り返して諦めるまで闘います。疲れます。シャンプーは自分でも立とうとしてくれますが、ドライヤーは寝かせないと立たない分お腹などが乾かせないのです。と毎回こんなことをやって最後にママさんが綺麗になるとおお喜び!確かに綺麗になります。これはいい仕事だ といつも終わってから次回もやる気がでます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月19日 01時53分51秒
コメント(2) | コメントを書く


プロフィール

エディントン

エディントン

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.