245202 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多景のふと思うとき

多景のふと思うとき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.03.23
XML
カテゴリ:春・天文
​ものの芽に音なき雨となりにけり
もののめにおとなきあめとなりにけり


春雨じゃ濡れていこう~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.23 15:37:29
コメント(4) | コメントを書く
[春・天文] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:春雨じゃ(03/23)   木瓜帽子 さん
「ものの芽に音なき雨となりにけり」

そうなのです。 私も今日は春雨に濡れて帰ってきました。
木版画展示会の搬出と久しぶりの例会の日でした。
どこのお寺ですか?
植物も生き生きと美しい緑で、石碑も濡れています。
でも今日も少し寒い一日でしたね。

(2022.03.23 23:22:54)

Re[1]:春雨じゃ(03/23)   多 景 さん
木瓜帽子さんへ
今日桜の開花が宣言されましたね、次の土日は大変な人出になるでしょう。
このお寺は山科本願寺です、当時は広大な敷地だったようです。
気温も今日あたりから上昇する予報ですね、家に引きこもりも早く卒業したいものですよ。
(2022.03.24 08:40:00)

Re:春雨じゃ(03/23)   浪速のベッカム さん
いつもの朝、いつもの散歩、こんな事が幸せとは思わなかった。
三寒四温で寒さも辛抱できますね。奇麗な屋根瓦と庭先が平和の象徴です。
しかしなんでロシアはこんなひどい事をするのでしょう。
歴史的に見てクリミヤ半島は戦争の歴史です、19世紀にはオスマントルコとロシアとの戦争、そして今回の戦争。同情すれどなにもできないですね。
それとポーランドも今は避難民を保護しているがこれが1年2年となると排斥運動になるし吾身可愛さが出てくる。難しい問題です。
朝鮮戦争の時代、半島から20万人が日本に流れてきたのです。押して知るべしです。韓国は日本に対して挑発は止めるべきだし、習近平は台湾を取りに行こうと思わないことだ。仲良く平和に暮らすべきです。 (2022.03.24 12:16:57)

Re[1]:春雨じゃ(03/23)   多 景 さん
浪速のベッカムさんへ
戦争は避けて欲しかった。
ユーチューブを毎日見るのですが、ユーチューバーにはロシア、ウクライナ、の人が
何人かいます、地元には家族や親戚が暮らしているのに帰ることも出来ず心配してる
様子が可愛そうでなりません。
追い詰められて生物兵器や核兵器の使用はやめてください、プーチンよ。 (2022.03.24 12:45:33)


© Rakuten Group, Inc.