245081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多景のふと思うとき

多景のふと思うとき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.01.25
XML
カテゴリ:冬天文
​大雪に右往左往の慌てぶり
おおゆきにうおうさおうのあわてぶり


​​

最強寒波
夕暮れのラッシュ時の突如の大雪に
街は大混乱となった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.25 13:15:23
コメント(4) | コメントを書く
[冬天文] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大雪(01/25)   木瓜帽子 さん
「大雪に右往左往の慌てぶり」

本当ですね。こちらも積もりました。
京都駅も大変でしたね。
木版の例会日でしたので昨日から連絡網の一斉配信などなど・・・
警報は免れましたので滑らないようそろりそろりと出掛けました。
明日とあさっては病院です。 忙し! (>_<)

(2023.01.25 23:46:37)

Re[1]:大雪(01/25)   多 景 さん
木瓜帽子さんへ
新聞には詳しい状況が出てますが突然の大雪に大困惑でした。
車に10時間も閉じ込められたとか気の毒なことです。
気温が低いせいか雪がまだのこっていますよ、自転車にも乗れないし
家に閉じこもりです。
毎日のリズムが壊れないように願いますよね。 (2023.01.26 09:18:44)

Re:大雪(01/25)   ベッカム さん
昨日の大雪は事前の警報でも慌てているようです。JRなどは旧国鉄の体質がのこっていて指示がないと動かない。本部長の謝罪会見を聞いていると全く硬直した組織としか思えない。ポイント切り替え用カンテラは積雪10センチ以上なら使うと言うマニュアル、一方私鉄では状況判断で使用するといい故障は発生がない。
あるいは、列車が駅の手前で停車して10時間、ドアーを開けて駅への退避指示ができない。乗客にはトイレに行きたい人もいたでしょう。我慢し過ぎて膀胱破裂などの病気が発生。運転手や車掌は何をしていたのでしょう。ロシア軍の指示待ち体質、日本も戦争になると負けるのでしょうね。昔、会長から何度コーティング事業を止めろと言われた事か、うまく行き始めると私が指示したと言う。
名誉会長の偲ぶ会は3月初旬との情報です。 (2023.01.27 07:44:46)

Re[1]:大雪(01/25)   多 景 さん
ベッカムさんへ
大雪の大混乱大変な状況でした、列車に閉じ込められた人は本当に気の毒な
事でした。
救急時の対応には国鉄時代の古い体質が見え見えでした、私鉄の対質を学ん
でほしいものですな。
我が家の周辺も道は凍結で車の立ち往生の渋滞で大混雑でしたよ。
最も寒い二月が近づきましたまだまだ警戒が続きそうです、早く過ぎて欲しい! (2023.01.27 09:33:50)


© Rakuten Group, Inc.