245189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多景のふと思うとき

多景のふと思うとき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.19
XML
カテゴリ:冬・天文
凍て風は遠くから来て遠く去り
いてかぜはとおくからきてとおくさり


​​小雪のちらつく凍て風の一日だった​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.19 10:43:53
コメント(4) | コメントを書く
[冬・天文] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:寒風(01/19)   木瓜帽子 さん
「凍て風は遠くから来て遠く去り」

ブルブルブル~~~  お~寒そうな写真です。
一羽の飛ぶ鳥に益々の効果が・・・
早く春が来ないかな~~と待つお年頃 (^.^)
暖房の部屋のあったか~いオコタが大好きな木瓜帽子です。
イヤイヤ、それではいけません!

(2024.01.19 11:35:10)

Re[1]:寒風(01/19)   多 景 さん
木瓜帽子さんへ
こちら写真に見えますが絵画なんです、外は寒空のこの日絵画展に行きました。
素晴らしい絵画の中から私の一押しでした。
コロナが下火になったと思ったら絵画展も復帰してきましたね、ゆったりと会場を
見て回れる絵画展に癒されてきました。 (2024.01.19 15:10:06)

Re:寒風(01/19)   ベッカム さん
これが絵画? うまい! 寒い冬を見事に表現していますよ。
この投稿を通じて自叙伝について、実は公開を辞めることにしました。
まず、成功した人ならいいけど愚痴と社長の批判ばかりで自分の馬鹿さ加減をさらけているだけです。それに兄貴は人の人生は読みにくいとか。しかし完成させた事だけは立派とか。中身はイメージが解らないと言う。そうかと思い。
表紙とか本は作るだけにして墓場まで持っていくことにしました。ははは
作る事に意義があると思うのです。しかし、よう社長にいじめられたと思う。
はははは (2024.01.20 08:02:26)

Re[1]:寒風(01/19)   多景 さん
ベッカムさんへ
素晴らしい絵画でした、近くで見ても写真にしか見えなかった。
才能のお持ちの方が羨ましい。
自叙伝完成はさすがです、けど人様の自叙伝を読む方は多くは
いないでしょう。
最近、以前参加していた富士通の写真俳句ブログに自分の古い
作品を見つけました、めくってみると結構な数が載ってました
日記、自叙伝に縁のない私だがこの写真ブログを考えたとき今の
楽天ブログと合わせて保存すれば人生晩年のいい記録になるので
はと考えています。
写真と俳句、晩年の行動範囲も写真で分かりやすくまた俳句でも
時候が少しは判ると思います。
今はいろんなSNSがあり記録として残せることができます、この
写真俳句ブログもいつまで続けるかわかりませんが真面目に続け
たいと思っています。 (2024.01.20 10:13:06)


© Rakuten Group, Inc.