370887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PHOTOMO

PHOTOMO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ともこりいな

ともこりいな

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Freepage List

Favorite Blog

「ネガティブの微笑… 葉桜1334さん
じゃみじゃみ茶房 さじ1118さん
パセリパセリな一日 パセリパセリさん
加藤慶之の素 かとち。さん
ヒ ト リ ゴ ト… 海月桜さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.19
XML
JCBの土日と金沢でのツアーに参加したわけですが
まとめてどどん!と感想など
ものっそネタバレで。

いつものごとく、セットリストがね
何を歌ったかは覚えてるんだけどね
順番がわからないのとあわせて
今回ちょっと記憶が定かじゃないので
(一部に気を取られすぎていたので)
思いつくままに見出しと本文みたいな形で
でろでろっと書くことにします。





・は!踊ってる(笑)

いや~。何って、踊ってたよ。
もうなんていうか、学芸会を見守る気分に・・・
いや、ちゃんとある程度のレベルなんですけど
気分的な問題でね!
スリラーとか何回もクリップを見たんだろうなぁとか
フラットはちょっとダサい路線の振り付けが”ぽい”よねぇ。
やっぱり、オケがあることの強みが出た。
そして1月のFCRイベントの積み重ねがここに出た(笑)

そういや、セクシー担当(!)のマイケルかとさんの
ムーンウォーク
あれ、あのシートがすごいってこともあるよね?
最初にバルコニーから見たから
ネタバレ的になってるけど
普通に見てたら、あの秘密兵器に気がつかず
かとさんすげー!!!!!!
ってなってただろうなと。
だって、知っててもすごかったもん。



・田中は呼び捨てが基本です

オイシイよね。田中。
あのブロックはなんだかんだで田中祭りだもん。
そして若い子たちが「帰ってこいよ」by松村和子を
どの程度知っていたのかが疑問。
だって、あの曲、ウチラ(=ラグと同世代)が
幼稚園とか小学校低学年とかそういうレベルでしょ?

途中でツッコミ役がやっぱり礼央ちゃんになってたけど
いつかそのままかとさんがツッコミ役で
コントが成立するようになる日がくると
また新しい展開になるよな~と思いました。
(ってそんなこと考えなくてもいい気もするが・・・)


・けんいっちゃんツッコミはオンマイクで!

ぼそっといいこととか
的確なツッコミとか入れてくれてるんだけど
如何せん、オフマイクっぽくてね
一部の人しか気づいてないんだよね。
なんかもったいないと思うの。

今回はアルバムを通して
とてもけんいっちゃんの声が
鍵になっていたので
けんいっちゃんをすんごく堪能した気がするのです。


・君でなければ

永遠の礼央ちゃんの課題曲だと私は思っているんだけど
東京では礼央ちゃんのリードで
金沢ではかとさんのリードで
それぞれ聴くことができた。

リードが代わったのは多分に
礼央ちゃんの調子の問題だったとおもうのだけど
かとさんのリードも素敵だったけれど

もったいなかったな。

せっかく育ったこの曲を
32・33という年代でのこの曲を

ちゃんと、もっと、たくさんの人に聴いてもらいたかったです。

次はまた何年か後に
また育った「君でなければ」を聴けること待ってるよ。



・DJ機材の投入

もっと使っていけるよね、きっと。
もちろん奥村さんの素晴らしさは
生で聴くと段違いなんだけど
それを活かすためにも、もっと積極的にライブに
投入していっていいような気もします。
曲の中で骨組みとしてのボイパと
生で奏でる即興的なボイパが
上手く融合すれば、より迫力のあるものになると思うから


・MMT

”君が来るのを待ってたよ、一緒に歌おう”
そう歌うときの礼央ちゃんの表情が
本当に、幸せそうで
それだけでこっちも幸せでした。


・フラっとネタ

いや~ご苦労様でした。
ひねり出すしかないフラっとネタ。

JCB2日目 楽屋口すぐの地下鉄出口の話から
鉄道に飽きた、ヘリに浮気しちゃおっかな
JCB3日目 東京の売りは便利っていう話から
東京に飽きた、島根に浮気しちゃおっかな
金沢     回転寿司店のしのぎあいの話から
旬の魚に飽きた、カリフォルニアロールに浮気しちゃおっかな

どれも無理感がすばらしい(笑)
あのころっと180度、無理やりひっくり返す力技(笑)
修行みたいになってたな~。


・熊子LOVE

結局、ワタクシ
生熊子には逢えずでしたが
素敵なご褒美を頂いたのでいいです。


礼央ちゃんの咽喉の不調
ここ数年ずっとそんなことがなかったから
すっかり忘れていたけど
それでも、それだからこそ
RAG FAIRというチームの底力を
見ることができた部分もありました。

楽器バンドであればそんなに気にならなかったであろうことも
声でやるバンドだからこそ
どうしたって、耳についてしまうという
不利な部分もあったと思う。

皆が、自分のしっているイチバンいい時を
イメージしてしまうから
聴こえてきた声が
そこに行き着かないと不安になる


そんななかで
できる限りのことをツアー全体を考えて
やってくれたことに感謝します。

お疲れ様。
あたまぐりぐりして褒めてあげたいです。
ギューってして褒めてあげたいです。

さて、一息ついたら次ですよ。

具合悪くなってる暇なんてないんだから
インフルさんになんかかまってられないんだから

生き急いだまま長生きすると決めたアナタは
人の4倍生きると決めたアナタは
誰よりも笑顔が似合うから
心から笑えるように
愚痴ったりしながらも
きっちり走り続けてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.29 00:25:54
コメント(0) | コメントを書く
[改めて感想文書いてます] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.