578026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やさい日和

やさい日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆わかば★

☆わかば★

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年09月26日
XML
テーマ:秋の味覚♪(570)
カテゴリ:生活

もうすぐ10月というのに西日本のほうは、まだ30度を超すようですね。
ほんとうに今年の残暑は長く続きます。

関東の、私は埼玉県南部地区に住んでいるのですが、今日はどうにかしのぎやすい一日になりそうです。
昨日は暑かったけど。


この前、近所に住む叔母と鍋の話つながりで、東北地方の名物「芋煮」が話題にのぼりました。

いつか外で芋煮したいねぇ~と言いつつ何年もたってしまいました。

それで、今年こそ我が家の庭で芋煮会を行おうと決心しました。


でも私、「芋煮」って食べたことありません。
皆様は召し上がったことございます?

豚汁みたいなものかと思っていたんですが、ネットで作り方を検索してみると、味付けは醤油と酒とみりんだけみたいですね。

まだ今は外に蚊がいるので、もう少し涼しくなってから行おうかなと思っています。

叔母の他に、夫の甥っこ家族にも声をかけてみるつもりです。

鍋もそうですが、こういうのって、大勢でわいわいおしゃべりしながら食べるのが楽しいですよね。

来月ぐらいに宮城に住んでいる夫の姉から、さんまをどば~っと送ってくる予定なんで、こちらも外で焼いて、焼きたてをふうふう言いながら食べたいな・・。届くタイミングがあえばだけど。

ご飯は、炊き込みか栗ご飯なんてどうでしょう。


まずは、一度「芋煮」を作ってみましょう。
何かアドバイスがございましたら、どうぞ、よろしくご指導のほどお願いいたします。




おすすめピアス

再・追加販売決定!カラーキュービック×カラーゴールドピアス・エクラン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月26日 10時25分02秒
コメント(18) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.