577945 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やさい日和

やさい日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆わかば★

☆わかば★

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年10月18日
XML
カテゴリ:生活

電動ポットが夏になる前ぐらいに壊れました。


気温も暑くなるし、冬ほど温かいお茶も飲まなくなるし、買わなくてもいいかな・・と。

お茶を飲むときはそのつどヤカンで沸かしていました。

元々食事のときにお茶を飲む習慣がないので、保温ポットもしまいっぱなしです。

すぐに沸くティファールも気になるところ。

でもしょっちゅう飲む場合は電気代がかかるというような話を聞きました。

どうなんでしょうね・・。


つい先日ダイソーで、「レンジで簡単湯沸かしポット」を購入しました。

コチラ

(上から10番目)

1人分なら2分30秒ぐらい。3分にすると沸騰状態です。

こちら便利です!

ガスで沸かすのとレンジで沸かすのと、どちらがお徳なのかは分かりませんが、

安全面から考えると、レンジのほうでしょうか。



そうそう、洗濯洗剤も、すすぎ一回でOKなネオに変えました。




アタックNEO 本体400g



すすぎ一回分が少なくなり、「え?もう洗濯終わったの?」と驚きました。

香りは、メロンを切ったときの香りに似ているような・・。

私的には粉のほうの香りが好きかな?

洗濯は毎日なので、すすぎ一回分がなくなった分、水道代がどう変わるか

次回の検針の時が楽しみです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月18日 23時02分57秒
コメント(16) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.