577989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やさい日和

やさい日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆わかば★

☆わかば★

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010年05月09日
XML
カテゴリ:生活

ドリンクバー・・・好きデス♪


ガストやサイゼに行ったら必ずドリンクバーを注文しちゃいます。

飲み放題・・なんて魅力的な響きでしょう。

どんなにおかわりしても、お値段はそのまま。

あぁ、我が家にもドリンクバーがあったらいいのになぁ、なんて思っていました。




先日読んだ「小さなお片づけ」というエッセイコミックの中に

著者の方が自分の部屋に作ったドリンクバーコーナーが紹介されていたのを読みました。

ドリンクバー「小さなお片づけ」より

    k・m・p・「小さなお片づけ」より


そっかー、自分で作っちゃえばいいんだ!



私の理想なドリンクバーは、ココスの茶葉をガラスポットに入れて飲む方式です。

色々な種類の茶葉がガラス容器に入っていて、自分でブレンドして飲むのが
楽しみです。

(本当はブレンドする必要ないんだけど、ね)

自宅でもガラスポットにお茶の葉を入れて飲んでいます。

ポットはこちらのを使っていまーす。

注いでも目詰まりしない茶こし付き!茶こしを外せば、電子レンジでの温めOK!ハリオ ティーポット 茶茶・なつめ(360ml:1~2杯用)ハリオグラス/HARIO ティーポット 茶茶なつめ CHR-2N 360ml:1~2杯用 [nb]

自宅のドリンクバー。


作ってみようかな?

小さなガラス瓶はジャムの空き瓶を使ってもいいし、100均に行けば、

ちょいおしゃれなガラス瓶が売っているしね。

問題は茶葉ですね。

少量ずつ、色々な種類のものをそろえてみたいな。

今飲んでいる紅茶は、お徳用セイロン。100グラム210円(笑)です。

まぁお安いから味はそれなり。気軽に飲める味です。


あとはドリンクバーをどこに作るか、ですね。

お台所は、そんなスペースはないしなぁ・・・。

今座っているすぐ横に、細々とした物を置いている棚があるんですけどね。

ここにしようかな?


上の写真のイラストを参考に、自分だけのオリジナルドリンクバーを

作るぞー!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月09日 09時43分42秒
コメント(10) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re: I LOVE ドリンクバー (05/09)   ワン子 さん
書き込んだんですが、変です、ないです。
もう一度・・・

ドリンクバーなる言葉、昨年まで知りませんでした。
はずかし~・・・
若い子とファミレスに行って、始めて知りました。
いくらでもいただけるんでしょ?
でもぉ、そんなに呑めないと思うんですけど。
ビールはオーケーですけど(笑)

自宅で?
いいですねぇ、その発想が素的です。
お野菜も頑張っておられて、尊敬しちゃいます。
うちのベランダのお野菜、可哀想です。
夫の育て方がへたっぴぃで・・私は見てるだけで
文句ばかりですが・・・
トマト、ナス、キュウリは、欲しいですけど。

(2010年05月09日 10時09分10秒)

 ご無沙汰してます。   3色パル さん
自宅でドリンクバーですか??
その発想が素晴らしいです!!
出来上がったらゼヒアップして下さい! (2010年05月09日 10時23分06秒)

 Re: I LOVE ドリンクバー (05/09)   ぷつんぷりん さん
 成る程、こういう風に見せる収納にすればいいんだ!
人の計画ですが、見ているだけでこちらまでワクワクしてきました。
 100円ショップグッズうまく組み合わせたらいい感じで仕上がりそうですね。
私も完成後のUP、期待しています(^^) (2010年05月09日 13時43分20秒)

 Re: I LOVE ドリンクバー (05/09)   りぼんx2☆ さん
自宅にドリンクバー!いいですね。
私なら、アルコールのドリンクバー?が自宅に欲しいかも(笑)
焼酎だけは、バー方式?にして、コックひねって出す!にしてます。

が、家族につっこまれています。
どうせ家ではアルコール飲み放題やから、ドリンクバー状態やろ!って(^^;


私もガラスのを使っています。
アフタヌーンティールームのを気に入ってつかっています。
ハリオの、いいですよね。
ハーブティーでもとってもきれいだし(^^)

ぜひぜひ、ご自宅にドリンクバーを設置して、紹介してください~い♪
(2010年05月09日 15時22分34秒)

 Re[1]: I LOVE ドリンクバー (05/09)   ☆わかば★ さん
ワン子さん

飲み放題といっても、せいぜい3杯ぐらいまで。それでもお料理とセットにすれば、サイゼだったら180円です。十分元は取れている・・のかな?
お酒の飲み放題ってあるんですか?

自宅のドリンクバー・・まだ思いついただけで実現できるかどうか・・。
飲むのは私だけなんですどね・・(^^;
(2010年05月09日 22時59分10秒)

 Re:ご無沙汰してます。(05/09)   ☆わかば★ さん
3色パルさん

私が考えたのではなく、「小さなお片づけ」の著者の方でーす。
自宅が仕事場だから息抜きが必要なんだそうです。
(2010年05月09日 23時00分36秒)

 Re[1]: I LOVE ドリンクバー (05/09)   ☆わかば★ さん
ぷつんぷりんさん

上のイラストのように、一まとめにしておけば、いつでも気軽にお茶できますね。
今日は100均をのぞいてきたのですが、何をどうすればいいのか考えていなかったので、何も買いませんでしたー(^^;
(2010年05月09日 23時02分40秒)

 Re[1]: I LOVE ドリンクバー (05/09)   ☆わかば★ さん
りぼんx2☆さん

あー、アルコール編も載っていましたー(^^
著者の方は小さな棚にお酒やグラスをまとめておいて、ミニバーにしているそうです。
ガラスポットは、夏向きですねー。
今度は庭に育てたハーブでお茶してみます。
わくわく~(^〇^
(2010年05月09日 23時08分24秒)

 Re: I LOVE ドリンクバー (05/09)   Sandar☆ さん
ドリンクバー、俺も大好きです。
ファミレスにいくと、絶えず何か口にしてないと物足りないのと、大食いなのでドリンクバーでおなかを満たすためにです(笑

もとを採らないと気がすみません!!w (2010年05月09日 23時32分44秒)

 Re[1]: I LOVE ドリンクバー (05/09)   ☆わかば★ さん
Sandar☆さん

誰かの話できいたことがあるのですが、元をとるには十杯以上飲まないとだめみたいです。
ドリンクバーのある店は混んでいますね。
(2010年05月10日 00時08分25秒)


© Rakuten Group, Inc.