644493 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

3びきのこぶた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

やさい日和 ☆わかば★さん
ものぐさ父さんの子… ものぐさ父さん
なちゅらるルーム=na… JUN4さん
思うところ validさん
アラフィフ主婦の買… ぷつんぷりんさん
誘惑に勝てない!買… rakumoriさん
☆いぬっくの日常☆ リエっちょさん
CAFE まりたま まりたま310さん
宝石わんこ生活(´ー`… lemonsnowさん
宙夢の花と心のブログ 宙夢さん

Comments

 マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
 pooh941@ Re[1]:退職のお祝い。(03/11) ぷつんぷりんさん お返事遅くなりま…
 ぷつんぷりん@ Re:退職のお祝い。(03/11)  お仕事上での大先輩、お母さんのような…
 pooh941@ 名乗るほどではございません。さんへ♪ >ご無沙汰してます。 こちらこそ、お…
 名乗るほどではございません。@ Re:久々に。。(03/06) ご無沙汰してます。 リンクのasicsのパン…
 pooh941@ ぷつんぷりんさんへ♪ > 突然「手品でも」って、振られたらび…
 ぷつんぷりん@ Re:仕事準備。。(01/05)  突然「手品でも」って、振られたらびっ…
 pooh941@ 名乗るほどではございません。さんへ♪ >おぉぉぉっ! >迫力ありますね~~~…
 名乗るほどではございません。@ Re:初買いはパールです(^^♪(01/03) おぉぉぉっ! 迫力ありますね~~~@@ …
 pooh941@ ぷつんぷりんさんへ♪ >お仕事に、おうちのことに、本当にお疲…

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2008.06.28
XML
昨日は久しぶりに、リフレッシュに宝塚に出かけてきましたダブルハート

…ということで、いつもながらの『趣味全開の観劇日記』ですスマイル雫
興味のない方は、どうかヒかないで…そぉ~っとスルーしてくださいませ雫


ラインつた花(ピンク)


いつも私が贔屓にして見ているのは『宙組(そらぐみ)なのですが、
昨日は星組を観てきました。

元々…高校時代に観劇しだしたきっかけは、星組だったのですが、
その後、今のご贔屓さんと巡り合ってからは、
彼女の組替えとともに『雪→宙』と観劇するようになったので、
正直今の星組さんは、あまり詳しくありませんしょんぼり雫

でも、今回はたまたま前作に続いて、星組を2公演続けて観る機会に恵まれました音符
妹が副組長様の会に昔から入っている関係で、
今日のチケットは『副組長様名で楽屋預かり』びっくり
楽屋まで受け取りに行きました。
 (もちろん…ご本人から貰う訳ではなく、『楽屋のおばちゃん』から貰いました・笑)

最近なかなかスケジュールが合わなかったので、
柚美さん(←副組長様)の生徒席で見せていただくの、すごく久しぶりなのですが、
きっとかぶりつきだろうなぁ~と、楽しみにしていたところ。。

憧れの0列でした~びっくりダブルハート
20080627星チケット

0列というのは、最前列です!!
ジェンヌさんたちの『飛び散る汗』まで見えました(=^-^=)

でも、贅沢な話ですが…
舞台からの冷気でかなり寒かっったので、
幕間に戸外へ出て暖まったり、温かいコーヒー飲んだりしていました(苦笑)




20080627スカピンポスター

今回の出し物は、『スカーレットピンパーネル』。
以前宝塚では、和題で『紅はこべ』としても演じられたことがあります。




有名なフランス革命の、その後のお話。。

革命のあと、ロペス・ピエール筆頭に、市民たちは
今までの恨みを籠めて貴族たちの処刑を行い、
そのうちどんどんエスカレートして、暴走していきます。

罪もない、ただ『貴族だ』というだけで、
『贅沢をしていたのだから悪だ』という理由で、
女・子どもまで処刑され、
ギロチンに『マダム』などという愛称をつけていたような時代。

その中で、紅はこべの花の紋章を付けた謎の集団『スカーレットピンパーネル』が、
罪もない貴族たちの国外逃亡の手助けをし、
革命政府は、彼らを捕まえようと躍起になっています。

スカーレットピンパーネルたちの最終目標は、
幽閉されているルイ・シャルル(マリーアントワネットとルイ16世のこども)の救出。
そこに至るまでの、スカーレットピンパーネルたちと革命政府との戦いや、
メンバーたちの人間模様。。



…そんなお話でした。

ブロードウェイでもミュージカル化されているストーリーなのですが、
詳しくは、こちらをどうぞウィンク →公式ページへ。。



前作のエルアルコンは…ちょっと普段の宝塚とは手法の違う冒険作だったので、
正直演出はあまり好きではなかったのですが、
今回のスカピンは、さすが小池先生! (←エリザベートなどの演出をしている方です)
さすがワイルドホーンさん!! (←有名な作曲家さんです)
…素晴らしかったですスマイルダブルハート



元々個人的に、歌の良い、ストーリーのしっかりとした出し物が好きなので、
その点でもすごくツボな作品でしたし、
内容が重めで難しいのに、初見でも分かりやすい演出に、
ワイルドホーンさんの楽曲がちりばめられていて、とてもよかったです音符

かなり難易度の高い曲が多かったと思うのですが、
それを歌いこなす、トップの安蘭けいさん(トウコさん)はじめ、
星組のメンバーも、とっても素敵でした♪

1回しか観れないのが、正直惜しいくらいでしょんぼり台風
実況CDが欲しいなぁ~と思うくらい、気に入りましたスマイル 
 (DVDでは無いのは何故かというと…観る時間がないからですxx
  CDなら、通勤途中に車で聴けるので・苦笑)


トウコさん、難しい歌を朗々と歌い上げられていて、
夫として苦悩する姿も、とても素敵でした。
変装シーンのグラパン(せむしの老スパイ)もすごく面白かったですスマイルひらめき
剣さばきも鮮やかに、滴る汗をものともしない熱演でしたきらきら

ヒロインの遠野あすかちゃんも、お歌が上手です~音符
前作では『女海賊』役だったので、地声の低音域の歌がが多くてもったいなかったのですが、
今回は高音域もガンガン出てきて、聞きごたえありましたダブルハート

そして2番手。敵役の柚希礼音(ゆずきれおん)さん!!
普段宙以外あまり見ないので、申し訳なくもあまり存じ上げなかったのですが、
敵役としてのあくの強い役作りも、激しい感情を乗せた難しい歌も、
凄く良かったですきらきら
特に歌は、トウコちゃんのよりも難しい曲もあったように思うのですが、
お上手ですね~スマイル音符

バックのアンサンブルも厚くて、
ストーリーがしっかり楽しめたのに加え、
歌が全体的に凄く良かったのが、印象的でした。
ホント、1度しか見れないのがすごく残念です涙ぽろり


来月は2回、ご贔屓の宙組で、それぞれ別の演目を観に行く予定なので、
これ以上スカピンを観に行く休暇は取れそうにないのですが、
宙組を観に行く2日分の休暇を無事に押さえられただけでも、
幸せだと思わないといけませんねスマイル雫

月末にはなおの手術予定も入っているので、 ←ヘルニアです。。
7月分の夏季休暇はほとんどこれで消えそうな勢いですが、
術後のお楽しみに、
去年風邪をひいて行きそびれた(←なおがxx)阪神戦のチケットもGETしてあるので、
いろんな『お楽しみ』を目標に、日々の多忙をこなしていきたいと思いますぐー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.29 17:29:46
コメント(5) | コメントを書く
[ママの趣味~主に観劇日記♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:気分転換にスカピン観劇♪(06/28)   ろざりんだ さん
ぜ、ゼロ列!すご!!
スカピンって何?と思いましたが「紅はこべ」なら
小学生の時に図書室で借りた覚えがあります。

とうこさん、私が京都でバレエを習っていた教室に
音楽学校入学前に通われていたそうなんですよ♪
という話はそこの主宰に聞いただけで、
実際にとうこさんをお見かけしたことはないのですけど(^^;)
とうこさんって本当に歌がお上手ですよね~。
歌詞が明瞭で、無理してる感じがなくって。

今の星組さんは実力派ぞろいなのですね~。
スカピン、東京に来たら見に行ってみようかな?
チケット取れるかしら…(^^;)
(2008.06.29 20:21:48)

 Re:気分転換にスカピン観劇♪(06/28)   .純 さん
こんにちは*^^*

お楽しみが有って頑張れるのは
よけい遣り甲斐がありますよね(*´艸`*)
チケットが『副組長様名で楽屋預かり』ですか
有る意味高級ですね。
最前列ですか
遠くでは解りずらい微妙な表情とか見る事が出来てラッキーでしたね。
しかもワイルドホーンさんの曲をトウコさんが歌うのだから
皆さんその歌に酔いしれる事請け合いなしと思います。
遠野あすかちゃんは元たかちゃんの相手役でした^^
花組で力を付けましたね^^
柚希礼音さんは遠くでも解るくらい綺麗な方で
元宙の和 涼華さん(しみこさん)と星では数人しかわからない中の1人です。
副組長様は残念ながら解りません^^;
ごめんなさい。

なおちゃんの手術が無事終わり
宙組観劇を心置き無く楽しめる事をお祈りいたします。 (2008.07.01 13:58:58)

 ろざりんださんへ♪   pooh941 さん
 お久しぶりです~♪
 お変わりありませんか(*^_^*)??
 お返事遅くなり、ごめんなさい(T_T)/~~~

>ぜ、ゼロ列!すご!!

 さすがに私も、(多分)初めてです☆
 すっしーさんの生徒席は、いつも1~2列目なのですが、 
 組長になったので、もしかしたらこちらも期待できるかもo(^-^)o
 楽しみです♪

>スカピンって何?と思いましたが「紅はこべ」なら
>小学生の時に図書室で借りた覚えがあります。
 
 私はストーリーは詳しく知らなくて、
 『昔の演目に、確か有ったよなぁ~』程度でした(^_^;)

>とうこさん、私が京都でバレエを習っていた教室に
>音楽学校入学前に通われていたそうなんですよ♪
>という話はそこの主宰に聞いただけで、
>実際にとうこさんをお見かけしたことはないのですけど(^^;)

 そうなんですか!!
 そういうご縁があると、なんだかちょっと嬉しいですよね♪

>とうこさんって本当に歌がお上手ですよね~。
>歌詞が明瞭で、無理してる感じがなくって。

 とうこさん、すっしーさんの1期下になるので、
 初舞台の頃の印象がすごく残っているのですが、
 確か音楽学校の卒業成績が、首席でしたよね!!
 歌も芝居もお上手でハンサムさんなのに、なかなかトップになれずにいられたので、
 やっと発揮できる立場になられて、凄く嬉しいです(*^_^*)

>今の星組さんは実力派ぞろいなのですね~。
>スカピン、東京に来たら見に行ってみようかな?
>チケット取れるかしら…(^^;)

 それは是非ぜひ!!
 見ごたえのある、とてもいい芝居でしたよ♪お
 ただ、残念なことに、こちらは結構当日券が余っているようです(T_T)/~~~
 東京の方が、チケット争奪戦厳しいので、分からないですが、
 もし取れそうでしたら、ぜひご覧くださいませ☆
(2008.07.05 14:18:27)

 .純さんへ♪ (その1)   pooh941 さん
>こんにちは*^^*

 すっかり返事が遅くなってしまいました(T_T)/~~~
 ごめんなさいです。。

>お楽しみが有って頑張れるのは
>よけい遣り甲斐がありますよね(*´艸`*)

 クラス担任を外れてから、身体的にも多忙なのですが、
 やっぱり神経を使う程度が随分変わってしまったので、
 疲れてしまいます(T_T)/~~~
 でも、好きな事でうまく息抜きをしつつ、頑張れるといいなぁ~と
 思っています(^_-)-☆

>チケットが『副組長様名で楽屋預かり』ですか
>有る意味高級ですね。

 久々に楽屋に行ったので、ちょっと緊張してしまいました(^_^;)
 でも、すっしーが下級生の頃(古い大劇場の頃)は、
 楽屋見舞に行くと、ご本人が受付まで出てきてくださったのですよ☆
 お化粧途中だったりして、どぎまぎしてしまった頃が懐かしいです(^_^;)

>最前列ですか
>遠くでは解りずらい微妙な表情とか見る事が出来てラッキーでしたね。

 表情も汗も、お衣装や細かいアクセサリーまで、
 まじまじと眺めてきました(*^_^*)
 グランドフィナーレの銀橋なんて、目の前だから照れちゃって照れちゃって、
 どこ見ようかと思っちゃいました(^_^;)☆

>しかもワイルドホーンさんの曲をトウコさんが歌うのだから
>皆さんその歌に酔いしれる事請け合いなしと思います。

 ワイルドホーンさんの楽曲は、やっぱりいいですね♪
 厚みがあるのでぞくぞくします。
 とうこちゃんは抑えた曲も張った曲も、どちらも安定しているので、
 聴きごたえ十分♪
 しかもお笑い的要素もあったので、すごくもりだくさんでしたよ(*^_^*)
(2008.07.05 14:35:32)

 .純さんへ♪ (その2)    pooh941 さん
>遠野あすかちゃんは元たかちゃんの相手役でした^^
>花組で力を付けましたね^^

 私は外部出演で、『シンデレラ』をしていた印象が残っているので、
 凄く大人っぽくなっていて、前作の時びっくりしました(^_^;)
 2人とも安定感があるので、いいですよね♪

>柚希礼音さんは遠くでも解るくらい綺麗な方で
>元宙の和 涼華さん(しみこさん)と星では数人しかわからない中の1人です。
>副組長様は残念ながら解りません^^;
>ごめんなさい。

 柚希さんは前作に続いての敵役で、しかも今回はかなり強引な役でしたが、
 でもすごく筋が通っていて男臭くって、
 しかも歌が情熱的で、素敵でした(*^_^*)
 
 星は今、組長が英真なおきさんで副が万里柚美さん。
 柚美さんは確か…麻路さきさんたちの1期下だったと思います。
 高校時代観出したころに、この世代がちょうど新公で活躍していたのです(^_^;)

>なおちゃんの手術が無事終わり
>宙組観劇を心置き無く楽しめる事をお祈りいたします。

 宙の観劇の方が、先なんですよ(苦笑)
 で、術後にナイター(阪神戦)を、みんなで観に行くつもりです♪
 今年の夏は、とりあえず手術と入院でドタバタしそうですが、
 中学校に上がる前にやっつけておいた方が、後々安心ですし、
 なお共々、頑張ってきたいと思います!! 
(2008.07.05 14:36:10)


© Rakuten Group, Inc.