492543 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

樹囁庵の愉快なピエロたち

樹囁庵の愉快なピエロたち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愛媛のピエロ

愛媛のピエロ

Favorite Blog

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2022.02.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​


2022.02.15
 
【今日の写真】
今日の写真は、アオキの実です。葉陰で日に日に赤く色づいています。まだもう少し赤みが増してくるでしょう。日が当たって、もう少し色づくと野鳥たちが啄んで、腹通しで子孫繁栄への道が待っています。
【身近な話題】
今日は、朝から春霞が掛かった様にもやっています。今朝は目いっぱいガラス窓に結露が付いていました。ケルヒャーの「霜取り器」でとるのですが、タンクがすぐ満タンになるほど付いていました。
庭の手入れをし始めました。勢いが弱っている石楠花の根元に肥料を与えました。
花の苗も欲しくなりました。
今日の体重74.6kg(+1200g)
【話題】2/14(月) 12:17時事通信配信
『政府、邦人に即時退避呼び掛け 在ウクライナ大使館員も』
松野博一官房長官は14日の記者会見で、ウクライナ情勢の緊迫化を受け、在留邦人に即時退避を促していると明らかにした。
直ちに出国するよう呼び掛ける領事メールを累次にわたって出し、個別に電話連絡するなど粘り強く呼び掛けを行ってきた」と説明した。
松野氏はウクライナ周辺でのロシア軍の動きに触れ、「事態が急速に悪化する可能性が高まっており、政府として高い警戒感を有している」と強調。民間機の運航が停止する可能性があるとして「今、退避するよう勧告している」と語った。
【私見】地上に「戦争のない平和な世界」がいつ来るのでしょうかね。国と国との戦争は、武力ではなく、話し合いで解決すべきですね。ロシアという大国がウクライナに対して、威力をもって屈服させようと侵攻の機会を狙っているという現実はおろかというべきでしょう。
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.15 14:15:47



© Rakuten Group, Inc.